「決算書」で複数ある売上科目をまとめて集計せずに、売上科目ごとに表示・印刷できますか。
複数の売上科目が【売上高】に集約されているため、まとめて表示されます。 集約を解除することで、売上科目ごとに表示・印刷することができるようになります。 ①「決算書」で[損益計算書]タブを選択します。 ②ツールバーにある[決算書編集]をクリックし、[編集]画面に切り替えます。 ③ツールバーに... 詳細表示
「総勘定元帳」の税区分を以前のソフトのようにコードで表示できますか。
「総勘定元帳」では、[表示]-[明細形式]-[9V.2形式]を選択すると、[00][B5][Q5]などのコードで表示できます。 【注意】 [表示]-[明細形式]-[9V.2形式]の選択は、ユーザーごとに設定が必要です。 詳細表示
≪会計・医療≫ FinTechの「取引明細の受入」で複合仕訳の伝票登録はできますか。
『PCA hyper 会計シリーズ』『PCA会計シリーズ(経理じまん、会計jiman含む)』『PCA 医療法人会計シリーズ』では、Rev6.14より複合仕訳に対応しました。 【Rev6.14以降の画面】 「デジタルデータ処理」-「FinTechサービス」-「取引明細の受入」では、上段で選択した入出金明細に... 詳細表示
『PCA建設業会計シリーズ』では、補助科目で銀行振込依頼書を作成することはできません。 銀行振込依頼書は、以下のいずれかにて作成が可能です。 1.「前準備」-「取引先の登録」-[振込先情報]タブで、「振込先情報を設定する」にチェックマークが付いている取引先 2.「前準備」-「取引先の登録」-[振込先情報]タ... 詳細表示
財務諸表等電子開示システムに取り込めるデータ作成する手順を教えてください。
「決算処理」-「電子開示システムデータの作成」で、「財務諸表入力シート」に入力する4種類の帳票類 (「現況報告書」「計算書類」「財産目録」「社会福祉充実残額算定シート」)のうち、「計算書類」シート 【手順1】・【手順2】の「ファイル取込」で取込が可能な連携ファイルを作成することができます。 操作手順は こち... 詳細表示
「一括配賦入力」を行うには事前の設定準備がいくつか必要になります。 ①配賦仮科目の設定 ②配賦基準の登録 ③配賦パターンの登録 ④一括配賦入力 の流れになります。 詳しくは こちら 配賦入力(一括・集計配賦)の方法を参照ください。 詳細表示
「期末更新処理」の[キャッシュ・フロー科目残高の更新方法]は、[直接法優先][間接法優先]のどちらを選択すればよいでしょうか?
キャッシュ・フロー計算書を作成されている場合、使用している様式に沿って直接法優先・間接法優先をご選択ください。 未使用の場合はどちらを選択していても問題ありません。また、「前準備」-「収支・キャッシュ・フロー科目の設定」で 直接法・間接法の両方の設定をしている場合は、どちらを選択しても結果は同じです。 詳細表示
事業区分間繰入金明細書・拠点区分間繰入金明細書、別紙3(④)の作成方法を教えてください
事前に必ずバックアップをお取りください。 【操作方法】 ①「決算処理」-「付属明細書」を開きます。 ②[事業区分]:法人全体にします [帳票(R)]:事業区分間及び拠点区分間繰入金明細書を選択します。 [繰入元]にカーソルを合わせます ③[編集]-[明細集計]をクリックします ... 詳細表示
登録済みの伝票に『PCA Hub eDOC』へアップロードした証憑ファイルのリンクを付けたいのですが。
登録済みの伝票に『PCA Hub eDOC』の証憑リンクを付ける場合は、以下の操作を行ってください。 【操作方法】 『PCA Hub eDOC』にあるアップロード済みの証憑から[アクション]-[URLの取得]をクリックします。 『PCA 会計シリーズ』にて対象の伝票を表示し、クリップマークを... 詳細表示
受取手形の「取立依頼書」や「割引依頼書」は印刷しないと依頼済みにできませんか。
依頼書を印刷(PDF出力)する以外に[依頼済]ボタンをクリックすることによって依頼済みにすることができます。 【操作手順】 ①「手形管理オプション」-「データ入力」-「取立依頼入力(割引依頼入力)」にて、依頼する受取手形を検索します。 ②[依頼]にチェックを付け、「ファイル」-「依頼済」をクリックします... 詳細表示
757件中 411 - 420 件を表示