決算処理の収支計算書で、予備費支出の決算額が「---」で表示され、科目名に「予備費からの振替」がありません。なぜですか。
PCAでは、社会福祉法人会計の基準のフォーマットと同じように作成しています。 【参考】 社会福祉法人会計基準はこちらからご確認ください 詳細表示
「銀行振込依頼書」で[集計仕訳を転送済みに変更する]や[支払伝票を作成する]にチェックをつけられないのですが?
チェックがつけられない原因として、振込金額を編集したことが考えられます。 金額を編集すると仕訳の金額の内訳を確定することができないため、[集計仕訳を転送済みに変更する]と[支払伝票を作成する]にチェックをつけることができません。 なお、振込金額の編集は、「銀行処理」-「銀行振込依頼書」を画面表示し、該当す... 詳細表示
総勘定元帳で自分科目の補助を表示する場合は、[条件指示]画面の[その他の設定]タブにある [自分補助]を[出力する]に設定します。 また、自分補助を表示させない場合は[出力しない]に設定してください。 【参考】 例:買掛金(相手科目:商品仕入高)に補助科目を設定し、自分補助を[出力... 詳細表示
消費税端数処理を[切り捨て]から[四捨五入]へ変更すると、入力済みの伝票に反映されますか?
入力済みの伝票に反映されません。 反映させたい場合は「振替伝票入力」で消費税額の手修正が必要となります。 【消費税の端数処理を変更する方法】 「前準備」-「会社基本情報」の[消費税情報]タブにて変更します。 消費税の端数処理は、勘定科目や補助科目で設定することもできます。 全てに端数処理が設定さ... 詳細表示
『PCAクラウド会計』と『手形管理オプション』『電債管理オプション』を使用している場合、『手形管理オプション』『電債管理オプション』をセットアップするパソ...
ご購入いただいた『手形管理オプション』『電債管理オプション』のライセンス分のパソコンと管理者セットアップしたパソコンになります。 例えば、2クライアント分のライセンスをお持ちの場合、『手形管理オプション』『電債管理オプション』をご利用になる2台のパソコンと管理者セットアップしたパソコン(1台)にセットアップが可... 詳細表示
FinTechの「取引明細の受入」で仕訳を1枚の伝票として受け入れることはできますか。
以下の操作は『会計dxシリーズ Ver.1.00 Rev.6.14』を使用してご案内しています。 「取引明細の受入」で明細にチェックを付けて受け入れを実行すると、[伝票集約単位]が表示され[まとめない][取引日付][すべてまとめる]から選択できます。 [取引日付]または[すべてまとめる]を選択すると指定し... 詳細表示
財務諸表等電子開示システムに取り込めるデータ作成する手順を教えてください。
「決算処理」-「電子開示システムデータの作成」で、「財務諸表入力シート」に入力する4種類の帳票類 (「現況報告書」「計算書類」「財産目録」「社会福祉充実残額算定シート」)のうち、「計算書類」シート 【手順1】・【手順2】の「ファイル取込」で取込が可能な連携ファイルを作成することができます。 操作手順は こち... 詳細表示
工事に関連する見積書の作成、もしくは見積もり金額を計算することはできますか?
工事の見積書を作成することはできません。 「工事データ入力」―「発注入力」にて発注額を入力いただくと、「工事帳票」―「取引先管理」―「外注先一覧表」にて取引先ごとの金額を確認することができます。 詳細表示
現在自社で利用している他社のサービスとPCAクラウドを連携させたいのですが、可能でしょうか?
PCAクラウドは様々なサービスと既に連携しております。 お客様がご利用のサービスとも既に連携しているかもしれませんので、一度こちらをご確認ください。 該当するサービスがない、よくわからないので相談したいお客様はこちらからご連絡ください。 詳細表示
『PCA会計シリーズ』のエディションを変更(例:オンプレからクラウド、サブスク等へ変更)する場合、『手形管理オプション』『電債管理オプション』はどのように...
以下の操作を行うことによって、『手形管理オプション』『電債管理オプション』がどちらのエディションと連動するのかを設定することができます。 【操作手順】 ①『手形管理オプション』『電債管理オプション』のDVD、またはダウンロードしたプログラムの「Tools」フォルダ内の「利用エディション優先設定.exe」を... 詳細表示
755件中 291 - 300 件を表示