『PCA所得税』画面の左側にメニューが表示されなくなってしまったのですが。または、表示しないように変更できますか?
メニューバーの「表示」-「メニュー」をクリックして、表示・非表示を選択することができます。※チェックが付いていると表示されます。 詳細表示
白紙に印刷しましたが、整理番号等の税務署処理欄を印字させないことができますか?
税務署処理欄は必ず印字する仕様ですので、印字させないことはできません。 詳細表示
メニューの「申告書」-「延納の届出」を開き、延納届出額を入力してください。 詳細表示
申告書の第一表で[所得から差し引かれる金額]が反映されていません。
損失申告書を使用している場合、[株式等に係る課税譲渡所得等]または[先物取引に係る課税雑所得等]の金額が黒字である場合以外は反映されません。 詳細表示
申告書の第一表で収入金額等の[一時所得(サ)]に、一時所得の収入金額が反映されていません。
この欄は、収入金額ではなく所得金額を転記します。一時所得の金額が反映されているか、ご確認ください。 詳細表示
「所得の内訳書」に一時所得を2件入力しましたが、申告書の第二表の[配当所得等に関する事項]に2件分をそのまま反映できますか?
まとめて1行で反映する仕様ですので、そのまま反映することはできません。 詳細表示
青色申告決算書を白紙にモノクロ印刷した場合、そのまま提出できますか?
提出できます。 詳細表示
「青色申告決算書(営業)」-「損益計算書」の売上金額・仕入金額は、どこから連動していますか?
メニューの「青色申告決算書」-「青色申告決算書(営業)」「月別売上金額及び仕入金額」より連動しています。 詳細表示
「財産及び債務の明細書」の種類・細目行は、何文字まで入力できますか?
種類は全角15文字(半角30文字)、細目は全角25文字(半角50文字)まで入力できます。 詳細表示
メニューの「セキュリティ」-「システムユーザーの登録」にて登録、管理することができます。 詳細表示
92件中 31 - 40 件を表示