『マイナンバー管理ツール』とは、どのようなソフトなのでしょうか?
『マイナンバー管理ツール』は、個人番号を管理する上で中心となるソフトです。個人番号関係事務実施者が個人番号の入力・受入・削除等を行う際に利用します。 「ガイドライン」で個人番号の取扱業務は通常の業務から切り離して管理することを求められているため、『PCA給与』や『PCA人事管理』などとは独立して番号管理を行いま... 詳細表示
ソフト起動時に「起動中の製品の最新プログラムが公開されています。製品を終了してアップデートを実行してよろしいですか?」と表示されます。このまま進めてよいですか?
セットアップしたパソコンで、アップデートを進める前に以下の内容についてご確認をお願いいたします。 ■データ破損など、万一の場合に備えて、アップデートの前に『PCAソフト』のデータを必ずバックアップしてください。 ■『PCAソフト』のネットワーク版は、サーバーおよび全クライアントでのアップデートを実行する必... 詳細表示
バージョンアップの場合は、製造番号・登録番号は旧ソフトのものを引き継ぎますので、ユーザー登録は必要ございません。 詳細表示
金融機関辞書をダウンロードすると他のパソコンにも反映されますか。
金融機関辞書は他のパソコンに反映されません。 パソコンごとにダウンロードを行ってください。 詳細表示
『PCAクラウド』の「サポートユーティリティ」で[サ-ビス通信速度の計測]を実行すると「リモートサーバーがエラーを返しました。(404) 見つかりません」...
ご不便をおかけし申し訳ございません。 このたびのエラーを回避するためのサービスプログラムをご用意いたしました。 お手数ですが、当ページからプログラムをダウンロードしていただき、以下の手順でインストールを実行してください。 【サービスプログラム】 pca.cloudspeedchecker_1.0.zi... 詳細表示
申し訳ございませんが、2023年7月1日をもちまして、冊子(紙媒体)での操作事例集の提供を廃止いたしました。 https://pca.jp/ap/softdownload より、[ダウンロードファイル]内の操作事例集(pdfファイル)をダウンロードのうえご利用ください。 詳細表示
マイナンバー管理ツールのインストール時のサーバー名には何を入力すればいいですか?
お使いのパソコンのコンピュータ名を入力してください。 【参考】 コンピュータ名がご不明な場合は、マイナンバー管理ツールと連動する製品の「サポートユーティリティ」-「データベースサーバ接続設定(連動する製品名)」の[サーバー名]を入力してください。 ※サポートユーティリティは「Windowsのスタートボタ... 詳細表示
OCR申告書に印刷した場合の印字ずれが、なかなか合わないのですが。
OCR用紙に直接印刷する場合は微調整していただくしかありませんが、白紙にカラー印刷して、そのまま提出することもできます。 詳細表示
「譲渡所得の内訳書【総合譲渡用】」を入力したのに、申告書に金額が反映されません。
「所得の内訳書」等で入力してください。こちらで入力した金額が申告書に反映されます。 詳細表示
OCR申告書の提出先税務署が、提出用には印字されますが控用には印字されません。
印刷設定の印字形式は、提出用と控用が別になっています。申告書を開いて、メニューバーの「オプション」-「印刷設定」を開き、各申告書等のタブにて[印字形式]欄で[控用]を選択して設定してください。 詳細表示
94件中 21 - 30 件を表示