納付書の[年度]や[申告区分]を変更するには、どのようにすればよいでしょうか?
「ファイル」-「基本情報」の[納付書]タブにて変更してください。 詳細表示
進捗度のチェックにご利用ください。入力状況によって[0%]→[作業中]になります。手動で[完了]にしたり、コメントを入力したりすることもできます。また、[使用しない]にすればメニューから消すことができますが、この場合、入力データはすべて削除されますのでご注意ください。 詳細表示
「ファイル」-「基本情報」を開き、[基本(1)]タブの[決算確定日]欄で設定してください。 詳細表示
別表一を開いた状態で、ツールボタン[処理事項]をクリックし、[処理事項]タブにて入力してください。 詳細表示
別表四「加算・減算」欄から別表五(一)へ別々に転記された複数の行について、1行にまとめることはできますか?
できます。別表四での入力時、[留保]選択後の[転記設定]画面で同じ項目名にすると、1行にまとまります。 詳細表示
「適用額明細書」に、特別償却関連の付表に入力したデータが反映されません。
「適用額明細書」への転記元は別表十六の各[特別償却限度額]欄になります。金額欄だけではなく条項欄への正しい入力も必要になります。 詳細表示
「地方税」-「市区町村追加」の利用方法について教えてください。
市町村の統合等で新しい市ができた場合で、『PCA法人税』にはまだ反映されていない場合にご利用ください。 詳細表示
別表四を入力して、印刷プレビュー等は次葉がないのですが、電子申告データを作成すると次葉が作成されます。
電子申告(e-Tax)の仕様により、紙面と電子申告で有効行数が異なる場合があります。紙面で次葉が作成されない行数且つ、電子申告で次葉となる行数の場合に、紙面と電子申告データで見た目上の差異ができます。電子申告データ上は問題ありませんので、そのまま送信ください。 詳細表示
『PCA消費税』を複数ユーザーで入力したい場合は、どの商品を購入すればいいですか?
複数ユーザーで同時入力したい場合は、『PCAクラウド消費税』をご検討ください。 『PCA消費税』のSQL版は用意しておりません。または『PCA所得税』『PCA法人税』もSQL版は用意しておりません。 詳細表示
データの新規作成時に[申告区分]を間違ったまま[OK]ボタンを押してしまったのですが、変更できますか?
登録された[申告区分]を変更することはできません。お手数ですが、もう一度メニューバーの「ファイル」-「新規作成」を行ってください。 詳細表示
167件中 31 - 40 件を表示