• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 固定資産シリーズ 』 内のFAQ

425件中 201 - 210 件を表示

21 / 43ページ
  • 使用中のクラウド製品の最新版へのバージョンアップ料金はいくらですか。

    ご使用中のクラウド製品を最新版へバージョンアップされた場合は、バージョンアップ料金は掛かりません。 なお、各種オプション製品は有償になります。 詳細表示

    • No:2059
    • 公開日時:2022/06/02 18:57
    • 更新日時:2022/07/21 19:32
  • 期首帳簿価額が計上されない資産にもかかわらず、減価償却累計額が計上されるのですが。

    期中に取得した資産などは期首帳簿価額がありませんが、 期中に償却額が発生するため、結果として減価償却累計額も計上されます。 【参考】 『PCA固定資産シリーズ』において、「減価償却累計額」は期末時点の金額を計上しています。 期首時点の減価償却累計額を確認されたい場合は、前期の領域にてご確認くだ... 詳細表示

    • No:242
    • 公開日時:2022/05/31 11:24
    • 更新日時:2022/06/02 20:31
  • 『PCA固定資産シリーズ』は電子帳簿保存法に対応していますか。

    『PCA固定資産シリーズ』は、リビジョン6.15より電子帳簿保存法の保存要件の内、「優良電子帳簿」および「その他」に対応しています。 【参考】 電子帳簿保存法とは、紙での保存が義務付けられている帳簿について、 一定の要件を満たした電子データによる保存に関する義務等を定めた法律です。 『PCA固... 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2022/05/31 11:24
    • 更新日時:2024/03/22 14:03
  • 資産の情報を出力してExcel等で確認したいです。

    「随時」-「汎用データの作成」を起動し、以下の手順にて作業を行ってください。 【手順】 ①[出力先フォルダ]にて、ファイルの出力先をご指定ください。 ②[データの選択]より、「一般資産」をチェックします。 ③[出力内容]タブにて、[パターン(資産)]から[設定]ボタンで出力するレイアウトを作成してくだ... 詳細表示

    • No:197
    • 公開日時:2022/05/31 11:12
    • 更新日時:2022/06/02 14:25
  • 資本的支出の入力方法を教えてください。

    「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産を選択してツールバーの[資本的支出]ボタンから入力画面を起動し、必要項目を入力して登録します。 【参考】 平成19年4月1日以後に行った資本的支出は原則、別資産として取り扱うこととされています。 別資産として取り扱う場合は、[新規]ボタンから資産を登録して... 詳細表示

    • No:109
    • 公開日時:2022/05/31 10:56
    • 更新日時:2022/08/29 20:08
  • 固定資産台帳(一)で、賃貸借リースが表示されません。

    固定資産台帳(一)は会計上、資産計上する固定資産のみを出力しています。 賃貸借リースおよびオペレーティングリースにつきましては資産計上しないため(オフバランス)、固定資産台帳(一)には出力されません。 【参考】 所有権移転リースおよび所有権移転外(売買処理)リースについては、出力されます。 詳細表示

    • No:8008
    • 公開日時:2024/09/05 09:49
  • 入力画面のファンクションキーをカスタマイズしたいのですが。

    入力画面のファンクションキーは、カスタマイズできません。 ソフトおよび処理内容によって異なりますので、ファンクションキーに割り当てられていない操作内容についてはメニュー等より直接操作してください。 詳細表示

    • No:7525
    • 公開日時:2024/06/06 14:32
  • 固定資産台帳(一)で、当期の増減を確認したいのですが。

    リビジョン6.25以降の固定資産台帳(一)にて、以下のレイアウト項目が追加されています。 ・期首取得価額 ・増加取得価額 ・減少取得価額 ・期末取得価額 条件指示の画面にある[パターン]の「設定」ボタンをクリックして、パターン設定の画面で上記の項目を追加してください。 詳細表示

    • No:7509
    • 公開日時:2024/06/04 14:56
  • タックシールにQRコードを出力したいのですが。

    「前準備」―「会社基本情報の登録」の[資産管理]タブにて、「棚卸機能」で「使用する」を選択してください。 更に「資産」―「タックシール印刷」にて、「資産管理の情報を出力」で「する」を選択すると、「QRコード・バーコードを出力する」を設定できるようになります。 詳細表示

    • No:6873
    • 公開日時:2024/02/13 13:48
  • 固定資産科目のコードを変更したいのですが。

    「前準備」―「固定資産科目の登録」の該当する固定資産科目の詳細画面にて、[編集]メニューから「コード変更」をクリックしてください。 [新しいコード]欄に、変更後のコードを入力してください。 詳細表示

    • No:6640
    • 公開日時:2023/12/25 11:05
    • 更新日時:2025/02/20 19:24

425件中 201 - 210 件を表示