• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 固定資産シリーズ 』 内のFAQ

399件中 181 - 190 件を表示

19 / 40ページ
  • 償却資産税の資産コードの桁数を変更することはできますか?

    償却資産税の資産コードの桁数は、 「前準備」-「会社基本情報の登録」の[償却資産税]タブの[償却資産税コード桁数]にて変更することができます。 半角数字7~20桁で設定します。 【注意】 1件でも資産を登録した後は、桁数を減らすことはできません。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されな... 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2022/05/31 10:31
    • 更新日時:2022/08/29 19:56
  • 一括償却資産を除売却したのに、償却額が計上されてしまいます。

    一括償却資産は税法上、除売却処理をしないため、損金経理額はそのまま計上されます。 除却損(売却損)を計上したい場合は、一括償却資産ではなく一般資産として登録ください。 詳細表示

    • No:5552
    • 公開日時:2023/08/21 19:29
  • PCAソフトから『PCA Hub eDOC』に帳票を直接アップロードする方法

    PCAソフトから出力できるほとんどの帳票は、『PCA Hub eDOC』にそのままPDF形式で直接アップロードすることができます。 以下の手順で行ってください。 ① PCAソフトの各帳票の印刷指示画面を表示させます。 ② 出力方法を[PDF]にし、[PCA eDOC連動]にチェックを付けて[実行]を... 詳細表示

    • No:4833
    • 公開日時:2023/06/22 10:00
    • 更新日時:2023/10/06 20:57
  • 算出償却限度額について教えてください。

    算出償却限度額は通常、以下の計算式で算出されます。 計算の基礎となる額 × 償却率 ※250%定率法および200%定率法において、改定償却中の資産の場合は、改定取得価額×改定償却率となります。 【参考】 旧定率法および旧定額法で、翌年から五年均等償却になる資産は 算出償却限度額 ≠ ... 詳細表示

    • No:216
    • 公開日時:2022/05/31 11:15
    • 更新日時:2022/06/02 15:27
  • 償却額を販管費(販売管理費)や原価(製造原価)に配分する方法を教えてください。

    「資産」-「配賦情報の登録」を起動して該当の資産を選択し、 [配賦情報]タブにて費用配分する比率を入力してください。 『PCA固定資産シリーズ』における費用配分は、販売管理費・営業外費用・製造原価の三種類になります。 例) 当期償却額が100,000円の場合 販売管理費:100 営業外... 詳細表示

    • No:202
    • 公開日時:2022/05/31 11:12
    • 更新日時:2022/06/02 14:46
  • 期中において除却・売却した資産を確認できる帳票はありますか?

    「台帳・一覧」-「固定資産台帳(一)」を起動して、 [条件指示]の[帳票選択]にて[帳票種別]を[期中除却・売却資産一覧]に設定することにより、 期中に除却・売却した資産を確認することができます。 【参考】 その他の帳票種別については、以下の通りです。 ■期中取得資産一覧 ・・・ 期中に取得... 詳細表示

    • No:150
    • 公開日時:2022/05/31 11:08
    • 更新日時:2022/06/02 10:09
  • 当期に資産の減損損失を計上する方法を教えてください。

    当期に資産の減損損失を計上するには、以下の手順で行ってください。 【操作手順】 ①「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[環境設定]タブの[減損損失]を[計上する]に設定します。 ②「前準備」-「減損グループの登録」を起動し、新規に減損グループを作成・登録します。 ③「資産」-「減損資産の登録」... 詳細表示

    • No:105
    • 公開日時:2022/05/31 10:38
    • 更新日時:2022/06/01 13:41
  • 新規取得資産の月割計算について教えてください。

    新規取得の月割計算は、暦に従って計算し、1月に満たない端数を生じたときは、これを1月とします。 参考条文:国税通則法第10条、法人税施行令59条 【注意】 計算期間(会計期間)の末日(満了する日)により、以下のようになります。 例) ■計算期間:当年4月1日から翌年3月31日 取得日:翌年1月... 詳細表示

    • No:83
    • 公開日時:2022/05/31 10:27
    • 更新日時:2022/06/01 11:16
  • 起動時のパスワードに有効期間を設定できますか。

    以下の操作を行うことにより、有効期間を設定することができます。 【操作手順】 ① システム管理者権限のあるシステムユーザーでログインし、「セキュリティ」-「システムユーザー管理設定」を起動します。 ②[パスワードの有効期間]で[有効にする]を選択し、有効期間(日数)を1日~999日の間で設定します。 ... 詳細表示

    • No:8066
    • 公開日時:2024/09/24 19:46
  • サブスク版と、従来のオンプレミス版は直接連動できますか。

    同じパソコンで連動する両方のソフトがインストールされていれば、直接連動が可能です。 【注意】 直接連動する場合は、必ず同じシステムユーザー(ID・PWが同じ)でログインしてください。 【参考】 士業の先生などで、複数のエディション(ネットワーク版とクラウド版といった組み合わせなど)のソフトをお持ち... 詳細表示

    • No:7504
    • 公開日時:2024/06/04 14:53

399件中 181 - 190 件を表示