• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 固定資産シリーズ 』 内のFAQ

425件中 181 - 190 件を表示

19 / 43ページ
  • 中古資産を登録する方法について教えてください。

    取得日、供用日、および取得価額は取得時のものをご入力ください。 耐用年数は、以下の式により算出してください。 中古資産の耐用年数 =(法定耐用年数-経過年数)+経過年数×20% 【参考】 法定耐用年数を全て経過していた場合は、「中古資産の耐用年数 = 経過年数×20%」となります。 また、計... 詳細表示

    • No:201
    • 公開日時:2022/05/31 11:12
    • 更新日時:2022/06/02 18:15
  • 部門(場所)を移動した場合の入力方法を教えてください。

    「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産をダブルクリックして詳細画面を開きます。 [異動履歴]タブの[追加]ボタンをクリックして移動画面を表示し、 移動先の部門または場所と、移動日を入力します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2022/05/31 10:38
    • 更新日時:2022/08/29 20:08
  • 引っ越しソフトに対応していますか。

    引っ越しソフトとは、パソコンの変更を行うときなどに古いパソコンから新しいパソコンへデータの一部を移行するツールですが、『PCAソフト』で使用している「Microsoft SQL Server」の移行ができないこともあり、動作確認を行っておりません。 引っ越しソフトご利用時は、「Microsoft SQL Ser... 詳細表示

    • No:8026
    • 公開日時:2024/09/06 14:06
  • 電子帳簿保存の履歴保存を「しない」から「する」に変更したいのですが。

    電子帳簿保存の履歴保存は、一度でも設定した後では「しない」から「する」に変更することはできません。 履歴保存の設定が選択可能なのは、以下の場合のみです。 1.データ領域の作成 2.期末更新処理(繰越) ※新規更新のみ 【参考】 履歴保存の設定の変更が可能だと電子帳簿保存法の要件を満たさなくなるため、現状... 詳細表示

    • No:8017
    • 公開日時:2024/09/05 16:51
  • 売却入力の際、売却額を税込で入力したいのですが。

    資産の登録にて、入力した取得価額の消費税が「税込」であれば、売却額も税込金額を入力してください。 【注意】 取得価額の消費税が「税抜」だった場合、売却額に税込金額を入力すると、売却仕訳が正しい金額になりません。 詳細表示

    • No:7507
    • 公開日時:2024/06/04 14:55
  • ソフトを起動する時のユーザーIDを選択式にしたいのですが。

    システムツールの「ログオン形式の変更」にて、以下の三つのいずれかに変更が可能です。 1.選択形式 2.直接入力形式 3.混合(直接入力または選択)形式 ユーザー数が多く、毎回入力するのが難しい場合は、「選択形式」を設定してください。 詳細表示

    • No:7505
    • 公開日時:2024/06/04 14:54
  • 資産の取得時に入力した部門(場所)が誤りだったので修正したいのですが。

    「資産」―「資産の登録」を起動し、該当する資産をダブルクリックします。 「一般資産の登録」画面になりましたら、[異動履歴]タブを選択します。 [摘要]欄が「取得」となっている行をクリックし、「編集」ボタンをクリックすると部門や場所の修正画面になりますので、[移動後部門(場所)]を正しい部門(場所)に修... 詳細表示

    • No:4785
    • 公開日時:2023/02/22 13:57
    • 更新日時:2023/03/01 10:55
  • PCAソフトの対応OSを教えてください。

    各ソフトの対応OSは、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:2084
    • 公開日時:2022/06/02 19:49
    • 更新日時:2024/06/14 19:12
  • 「固定資産台帳(一)」に償却済の資産を出力しないようにしたいのですが。

    「台帳・一覧」-「固定資産台帳(一)」の条件指示の[出力条件3]にて、 「償却済資産」に関する出力設定ができます。 [償却済資産を除く]もしくは、 [過年度償却済資産を除く]をチェックすることで償却済資産が出力されなくなります。 【参考】 遊休資産を出力したくない場合は、 「遊休資産」... 詳細表示

    • No:234
    • 公開日時:2022/05/31 11:23
    • 更新日時:2022/06/02 17:21
  • 「別表十六(六) 繰延資産の償却額の計算に関する明細書」に登録資産を表示させたい。

    繰延資産の申告書になりますので、償却方法が[均等償却][一時償却]となっている資産が出力されます。 詳細表示

    • No:134
    • 公開日時:2022/05/31 11:00
    • 更新日時:2022/06/01 15:18

425件中 181 - 190 件を表示