「PCA自動アップデートサブスク」から『PCAクラウド緊急時対応版』のアップデートを行おうとしたら、ダウンロードできないと表示されたのですが。
『PCAクラウド緊急時対応版』は「PCA自動アップデートサブスク」でアップデートすることはできません。 『PCAクラウド緊急時対応版』を『PCAクラウド』に切り替えることによって、「PCA自動アップデートサブスク」からアップデートすることができます。 ※『PCAクラウド緊急時対応版』と『PCAクラウド』は同じ... 詳細表示
特定の処理を起動しようとすると「以下の処理が起動しています。この処理は実行できません。」と表示されます。
プログラム(処理)がロックされている可能性がありますので、 「セキュリティ」-「運用状況の確認」の[実行中の処理]タブを確認してください。 現在起動していない処理(メニュー)が表示されている場合は、その処理をクリックして選択し、 [削除]ボタンをクリックしてください。 ※「運用状況の確認」は、その他のメニ... 詳細表示
PCAクラウドの利用通知書の再発行につきましては、「利用通知書再発行同意書」の手続きが必要となりますので、利用通知書に記載されていた、ソフト別のサポートセンターの電話番号へお問い合わせください。 弊社より手続き方法についてご説明いたします。 なお、サポートセンターの電話番号が不明の場合は、弊社代表回線(0... 詳細表示
アップデートの通知を延ばす方法は以下の通りです。 ①ソフト起動時に表示される「製品アップデート」画面にて、[次回通知日の設定]ボタンをクリックします。 ②「次回通知日の設定」画面で「次回通知日」にチェックを付け、「製品アップデート」画面を表示する日時を指定してください。 ※アップデートの日時は最大2週間... 詳細表示
申し訳ございませんが、一括償却資産を減損損失することはできません。 お手数ですが、取得価額や当期損金経理額で調整いただくか、 法人税確定申告書における別表にて調整をお願いいたします。 詳細表示
クラウド製品のバージョンアップについて手続きを教えてください。
旧バージョンの『PCAクラウド』製品をご利用の場合は、無償で最新バージョンに変更いただけます。 使用中のクラウド製品を最新版にするには、こちらより「ソフト交換申込書」を印刷いただき、 必要事項をご記入・ご捺印の上、FAXにてお送りください。 「利用通知書」がお手元に届きましたら、バージョンアップ... 詳細表示
翌期の処理をするには、「ファイル」-「期末更新処理(繰越)」を実行してください。 新規で期末更新する場合は[新規更新]を、既に繰り越した領域に再度更新する場合は[再更新]を選択します。 【注意】 再更新は何度でも実行できますが、 更新元(前期)と更新先(当期)で同じコードの資産データは常に更新元の... 詳細表示
前期まで定率法で償却していた資産を当期から定額法で償却したい場合の、償却方法の変更方法を教えてください。
「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産をダブルクリックして詳細画面を開き、 メニューバーの[編集]-[償却方法・耐用年数の変更]をクリックして変更します。 【参考】 ■平成19年4月1日以後に取得・供用した資産 当期の期首帳簿価額を取得価額とみなし、定額法の計算を行います。 当期償却限度額... 詳細表示
PCAソフトから『PCA Hub eDOC』へファイルをアップロードするとエラーが表示されてしまいます。
エラー画面に表示される「詳細」をクリックして表示されるメッセージの内容をご確認いただき、以下の対応策をお試しください。 ・「アップロード先フォルダが設定されていません」 アップロード先の『PCA Hub eDOC』フォルダが指定されていないことが考えられます。 PCAソフトの「随時」ー「PCA eD... 詳細表示
「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産を選択してツールバーの[資本的支出]ボタンから入力画面を起動し、必要項目を入力して登録します。 【参考】 平成19年4月1日以後に行った資本的支出は原則、別資産として取り扱うこととされています。 別資産として取り扱う場合は、[新規]ボタンから資産を登録して... 詳細表示
397件中 81 - 90 件を表示