リース資産の契約の途中で消費税率が変更になった場合の消費税率の変更はできますか?
リース資産区分が[2:ファイナンス(所有権移転外)賃貸借処理](※)、 [3:オペレーティング・リース]の場合に、消費税率の変更ができます。 (※)資産の詳細画面の[契約情報(1)]タブの[消費税控除]が[1:支払時に分割控除]の場合のみ 「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産をダブルクリック... 詳細表示
登録した資産のうち、一部の資産だけを償却資産税の申告対象にできますか?
資産の詳細画面の[償却資産税]タブにて、資産ごとに設定することができます。 「資産」-「資産の登録」を起動し、該当の資産をダブルクリックして詳細画面を開き、 [償却資産税]タブの[償却資産の種類]を、 償却資産申告書にあります[資産の種類]または[対象外]から選択してください。 詳... 詳細表示
償却資産税の計算期間は「賦課期間」といいます。 この賦課期間は申告年度の前年1月2日から申告年度の1月1日までとなります。 【参考】 申告年度の1月1日に取得した資産は、前年12月取得の資産として取り扱います。 詳細表示
申告書を白紙で出力するには、申告書を起動して[条件指示]の[出力の種類]で[印刷等]を選択します。 [印刷指示]ボタンをクリックすると[印刷等の条件指示]が表示されますので、 [出力形式]の[記入用としてフォームだけ印刷する]にチェックを付けて出力してください。 詳細表示
償却資産申告書を電子申告したいのですが、代理送信する際の代理人の利用者IDはどこで入力すればいいでしょうか?
「前準備」-「会社基本情報の登録」の[償却資産税]タブにて、 [代理人利用者ID]欄にご入力ください。 詳細表示
元号「令和」に対応した償却資産申告書の新様式について教えてください。
2019年11月リリースのプログラムにて対応しております。 プログラムが古い場合は、最新プログラムにアップデートしてください。 【参考】 対応リビジョンは、DXがリビジョン3.01以降となります。 詳細表示
「種類の登録」において、種類の並び順を変える方法を教えてください。
「前準備」-「種類の登録」を起動し、並び順を変更したい「種類」を選択します。 表示位置を上げたい場合はメニューバーにある[上へ]ボタン、 表示位置を下げたい場合は[下へ]ボタンをクリックしてください。 【参考】 任意に追加した「種類」であれば、削除することも可能です。 削除したい「種類」を選択し... 詳細表示
ライセンス(使用台数)を増やしたのですが、ライセンスキーはどこで入力すれば良いでしょうか。
【手順】 ① 固定資産ソフトを終了して、Windowsの「スタート」-「すべてのプログラム」-「PCA固定資産***」-「システムツール(PCA固定資産***)」を起動します。 ②「この処理は必ず『PCA固定資産シリーズ』を終了してから実行してください」と表示されますので、[OK]をクリックしてログイン後、画... 詳細表示
「上記のバックアップデータ内に100KB以上の資産の画像データがあるためリカバリを実行できません。」とメッセージが表示されます。
リカバリ先のソフトが『固定資産シリーズ クラウド』の場合、 100KB以上の画像データが含まれるバックアップデータはリカバリできません。 セットアップファイルのToolsフォルダにある「資産画像縮小ツール.exe」にて、 画像データを縮小してください。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の影響による固定資産税・都市計画税の減免について教えてください。
新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が一定以上減少している中小事業者は、 各地方自治体が定める申告書様式にて申告することで、 2021年度の固定資産税・都市計画税をゼロまたは半分とすることができます。 ※詳細は、中小企業庁のサイトをご参照ください。 【参考】 固定資産税には償却資産税... 詳細表示
416件中 41 - 50 件を表示