• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 給与シリーズ 』 内のFAQ

726件中 551 - 560 件を表示

56 / 73ページ
  • 退職者の個人番号は退職日の属する翌年度1月11日から7年後に自動的に削除されますか。

    退職者の個人番号は、自動的に削除はされませんが、削除時期に到達した人を通知することができます。また、削除時期に到達した人の個人番号を一括で削除する機能も搭載されています。 詳細表示

    • No:1200
    • 公開日時:2022/05/31 20:36
  • 「PCAマイナンバー収集サービス」で社員の個人番号入力が終了したかを確認できますか。

    「PCAマイナンバー収集サービス」の管理者用画面を起動し、「入力状況の確認」を開くと確認できます。扶養親族の個人番号が未入力でも、本人の個人番号が入力されている場合は、「個人番号入力済み」欄が「済」になります。「マイナンバー管理ツール」では、本人とその扶養親族全員が入力されないと「入力状況」は「登録済」になりません。 詳細表示

    • No:1194
    • 公開日時:2022/05/31 20:36
  • 扶養親族が増えた場合の個人番号について教えてください。

    以下の方法により、扶養親族と個人番号を入力することができます。 【手順】 ①『PCA給与』の「社員」-「社員情報の登録」で社員を選択し、[所得税・年末調整]タブの[家族]画面にて、新しい扶養親族を登録します。 ②「社員」-「個人番号連動」を起動します。 ③[連動先]で「マイナンバー管理ツール」の領域が... 詳細表示

    • No:1191
    • 公開日時:2022/05/31 20:36
    • 更新日時:2024/01/30 17:59
  • 住宅借入金控除額はどのように入力するのですか。

    住宅借入金控除額は、「年末調整」-「年末調整控除項目入力」で該当社員を選択し、[住宅借入・電子申告等]タブの[住宅借入金等特別控除額]に入力します。 入力する金額は、「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」の[(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額]です。 [居住開始年月日][控除の種類... 詳細表示

    • No:1160
    • 公開日時:2022/11/07 10:00
  • 締日は何に使いますか。

    締日は、「管理帳票」-「労働保険」-「基礎賃金集計表資料」、「雇用保険離職証明書資料」を出力するときに使用します。 通常の給与計算では使用しません。 【注意】 『給与じまん』には、「基礎賃金集計表資料」、「雇用保険離職証明書資料」は搭載されていません。 『システムA』には「雇用保険離職証明書資料」は搭... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2022/05/31 20:28
    • 更新日時:2023/04/06 17:26
  • 明細書に支給日を印刷できますか。

    [月分]または[支給日]を選択して印刷ができます。【手順】①「給与(賞与)」-「給与(賞与)明細書」を起動すると[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③ 帳票タイトルの選択で[月分を印刷する][支給日を印刷する][印刷しない]から選択します。【参考... 詳細表示

    • No:1111
    • 公開日時:2022/05/31 20:22
  • 「扶養控除等(異動)申告書」に「個人番号」記載を省略する旨は記載できますか。

    以下の方法により、「扶養控除等(異動)申告書」に「個人番号」記載を省略する旨を記載することができます。【手順】①「年末調整」-「扶養控除等(異動)申告書」を起動すると、[条件指示]画面が表示されます。② 出力の種類で[印刷等]を選択し、[印刷指示]ボタンをクリックします。③[個人番号を出力する]のチェックを外しま... 詳細表示

    • No:1106
    • 公開日時:2022/05/31 20:20
  • 複数の健康保険料率を登録できますか。

    社会保険コードを複数作成することで、異なる健康保険率を管理できます。以下の方法により、新しい社会保険コードを作成することができます。【手順】①「前準備」-「社会保険の登録」を起動します。②[新規]ボタンをクリックし、新しい社会保険コードを入力します。③[健保・厚年保険料率]タブで料率を登録します。④「社員」-「社... 詳細表示

    • No:1105
    • 公開日時:2022/05/31 20:20
  • 月額変更(算定基礎)の計算で、賃金台帳とひと月ずれた金額が集計されます。

    計算対象になる月は、「前準備」-「支給日の登録」で設定します。該当社員が所属する支給日コードを表示させてから、社保年月を正しく入力し、再度計算を行ってください。【注意】再度計算を行うと修正画面で入力した内容はすべて消去され、計算直後の内容になりますので、ご理解の上、再計算を行ってください。 詳細表示

    • No:1076
    • 公開日時:2022/05/31 20:15
  • 月額変更(算定基礎)の計算で、集計されない支給項目があります。

    その場合は、支給項目の社会保険区分が正しく設定されていない可能性があります。以下の方法により、確認することができます。【手順】①「給与体系」-「支給控除項目の登録」を起動し、該当社員が所属する給与体系を選択してから、[対象(固定的賃金)]または[対象(非固定的賃金)]になっていることを確認します。② 既に給与が入... 詳細表示

    • No:1074
    • 公開日時:2022/05/31 20:15

726件中 551 - 560 件を表示