伝票入力の際に、入数・箱数の欄に小数桁までの数値を入力したいです。
「前準備」-「商品」-「商品の登録(個別式)・(一覧式)」から設定が可能です。 小数桁を使いたい商品を呼び出し、[入数小数桁][箱数小数桁]を必要な桁数に設定してください。 詳細表示
仕訳転送で「会計期間外の日付が指定されています。」と出て転送ができません。
転送先の会計領域の会計期間の範囲外となるデータを転送しようとしている可能性があります。 転送する『PCA 会計シリーズ バージョンDX』の[会計期間]を確認してください。 画面例では、『PCA 商魂・商管シリーズ』から3/21~4/20のデータを転送しようとしていますが、 転送先の[会計期間]は3/31... 詳細表示
「銀行口座の連携設定」に使用しなくなった口座が表示されているのですが。
「MoneyLook® for PCA」のサイトで口座を削除をしても、「銀行口座の連携設定」では、口座の名称が赤字になって残ります。 このため、一度「MoneyLook® for PCA」上で口座を削除して登録し直した場合などは、「銀行口座の連携設定」画面で同じ口座が重複して表示される事がございます。 以下の... 詳細表示
同じメールアドレスを複数の取引先に設定している時に、表示名を取引先毎に変更することはできますか?
誠に申し訳ございませんが、同じメールアドレスを設定する場合、同一配信先ユーザーという扱いになるため「表示名」「性・名」といった情報を取引先毎に変更することはできません。 詳細表示
[伝区 3:その他 ]の場合、任意で使用いただける項目となるため、手書きで記載いただくことを前提に【】が空白で印刷されます。 詳細表示
注文書をExcel出力した際の、自社名欄の内容を変更することはできますか。
テンプレートのExcelを編集することで可能です。 「個別発注伝票入力」で[Excel出力]ボタンを押した時に表示される画面の[テンプレート]欄にて テンプレートの保存先をご確認頂き、直接テンプレートを修正するか、コピーして修正をしてください。 ※コピーして修正した場合は、[テンプレート]欄のファイルパスを... 詳細表示
納品書や受注伝票、見積書をExcel出力した際の、自社名欄の内容を変更することはできますか。
テンプレートのExcelを編集することで可能です。 各伝票で[Excel出力]ボタンを押した時に表示される画面の[テンプレート]欄にて テンプレートの保存先をご確認頂き、直接テンプレートを修正するか、コピーして修正をしてください。 ※コピーして修正した場合は、[テンプレート]欄のファイルパスを、修正したファ... 詳細表示
売上伝票入力や仕入伝票入力の画面で、「売上・仕入伝票入力」メニューで入力した伝票か判別することはできますか。
『PCA 商魂・商管DX 売上仕入同時入力オプション』の「売上・仕入伝票入力」メニューで入力した 伝票の場合、画面左上に「この伝票は同時入力で作成されています。」というメッセージが表示されます。 【参考】 画面左上の[表示]-「伝票のプロパティ]の[登録処理]欄でも、確認することが可能です。 詳細表示
納品書配信を実行すると、「この納品書は既に配信されています」というエラーが出ます。
既に納品書を配信済みの売上伝票で、再度納品書を配信しようとすると、このエラーが出ます。 『PCA Hub 取引明細』では、同じ売上伝票の納品書を再配信することはできません。 こちら(FAQ)に記載の手順をご参照の上、配信済みの納品書を削除してから 再配信を行ってください。 【参考】 「納品書の一... 詳細表示
商品を倉庫間で移動させたい場合は、「振替伝票入力」をご利用ください。 【使い方】 ①「在庫管理」-「振替」-「振替伝票入力」を起動します。 ②[振替日]、[出荷倉庫]、[入荷倉庫]、対象の商品を明細行に入力し、[登録]ボタンで登録します。 【参考】 [単価]の欄には、「商品の登録... 詳細表示
975件中 791 - 800 件を表示