バックアップを取った後に得意先(商品)の登録(一覧式)から行います。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【参考】 メニューの「前準備」-「単価設定」-「単価等の一括更新」からも、一部の項目については一括更新が可能です。 伝票の入力方法が... 詳細表示
期間仕入はないが、支払残高のある仕入先の支払明細書を発行できますか。
支払明細書発行時に発行条件の[期間仕入がなくて、支払残高がある支払先の発行]欄にチェックを付けていただくことで発行できます。 詳細表示
仕入先の締日は、末締の場合30と31どちらを入れれば良いですか。
仕入先の支払締日は、30と31のどちらの支払締日でも構いません(01など全く違う数字でも構いません)が、精算期間が同じ仕入先は同じ支払締日で統一しておく必要があります。 お客様にて「末締の仕入先は締日30で登録する」など、ルールを決めるようにしてください。 【参考】 仕入先の支払締日は、実際の締切日と同... 詳細表示
前準備の「社名欄の登録」に社名を登録したにもかかわらず、注文書に自社名が表示されません。
注文書の印刷設定で自社名が「印字しない」になっているか、フリーフォーマットの帳票を使用している可能性があります。【手順】伝票入力画面から印刷する場合は、「仕入管理」-「発注」-「個別発注伝票入力」の画面左上[ファイル]-[注文書の発行方法]を開き、一括発行の場合は、「仕入管理」-「発注」-「注文書の一括発行」を開... 詳細表示
使用している銀行の銀行名や支店名が変わった場合はどのように修正すればよいですか。
銀行の銀行名や支店名については「前準備」-「会社マスター」-「金融機関の登録」で変更が可能です。 必要に応じて「前準備」-「社名欄の登録」や使用しているフリーフォーマットの内容を編集してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 ... 詳細表示
情報を変更することは可能です。 変更したい伝票上で仕入先欄にカーソルがある状態でメニューバーの[編集]-[スポット仕入先の変更]をクリックして修正します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
仕入先に支払先(本社に支店・営業所分をまとめて精算支払する設定)をつけたら、支払伝票や元帳のデータが見えなくなりました。
「仕入先の登録」で[支払先コード]をつけると、買掛金・未払金元帳や支払伝票などの残高に関する処理が参照できなくなります。 支払先の設定をした後に伝票を入力していない場合は、元の設定に戻すこともできますが、その際は「仕入先の登録」の[支払]タブ内の設定がクリアされてしまうため、再設定が必要です。 【参考】 ... 詳細表示
「前準備」-「会社マスター」-「締日の登録」から登録できます。 [締日種類]が[支払締日]になっていることを確認し、[コード]と[締日名称]を入力した後に[登録]ボタンを押してください。 【参考】 [コード]に設定する2桁の数字は、実際の精算日とは関係ありません。 例えば末締を登録する場合、[コード]... 詳細表示
「倉庫に対する在庫マスターが未登録です。」と出て在庫の情報などを確認することができない商品があります。
「前準備」-「商品」-「商品の登録」にて、該当商品の[在庫管理]が「管理しない」になっているか、「前準備」-「商品」-「在庫の登録」にて該当商品の在庫が未登録の可能性があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【参考】 在庫マスターは商品... 詳細表示
仕入はあるのに、支払明細書を印刷しようとすると「発行対象データがありません。」となり印刷ができません。
支払明細書が印刷ができない場合は、「差引支払残高が無い支払先の発行」のチェックが外れている可能性があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
827件中 61 - 70 件を表示