誤って配信先を削除してしまいましたが、削除前の状態に戻すことはできますか。
申し訳ございませんが、一度配信先を削除してしまうと元に戻すことはできません。 仮に削除前のバックアップをリカバリしたとしても、削除前の配信先は復活しません。 配信先を削除される場合、配信済みの請求書も削除されてしまいますので 必ず間違いがないか確認の上削除を実行するようにしてください。 万が一削除... 詳細表示
伝票入力画面で 得意先名や担当者名などの項目が出なくなりました。
伝票入力画面の左上にある[設定]-[明細サイズの切り替え]にて、得意先名や担当者名などの項目の「表示/非表示」を切り替えて表示させてください。 詳細表示
新しい得意先を「前準備」-「取引先」-「得意先の登録(個別式)」から登録する際に、すでに登録済みの得意先を複写して作成することができます。 複写元の得意先に繰越残高が登録されていると、複写先の新しい得意先にも繰越残高がコピーされます。 新しい得意先の正しい繰越残高が表示されるように「得意先の登録(個別式)」か... 詳細表示
配信先担当者を追加して「Hub取引先同期」を実行すると、既存の同期済みの担当者にもまたメールが送信されてしまうのでしょうか。
「Hub取引先同期」を行う画面で配信メールアドレスの隣に★マークが付いている方にのみメールが送信されます。 既存の同期済みの配信先担当者は、再度同期を実行してもメールは送信されません。 新規登録した担当者にのみ、「【PCA Hub 取引明細】○○(テナント名)からのライセンス付与のお知らせ」と... 詳細表示
仕訳データの作成を実行すると「『入力時に自動計算』が選択されていますが、仕入伝票及び支払伝票の仕訳が仕入先単位の設定となっていません。 」というメッセージ...
『PCA商管シリーズ バージョンDX』 リビジョン6.30以降より出るようになったメッセージです。 対象伝票に「仕入」「仕入以外」「支払(買掛)「支払(未払)」のいずれかを選択していた場合、 「仕訳方法」-「連動設定」ー「免税事業者等からの課税仕入れの経理方法」にて 「入力時に自動計算」が選択されて... 詳細表示
『PCA商魂・商管シリーズ バージョンDX』のリビジョン3.02以降では、適格請求書と適格返還請求書を1つの書類としてまとめて交付する方法で対応できます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「売上明細表」や「売上集計表」の1か月の合計金額と、「月次売上表」や「比較売上表」の合計金額が合わないのですが。
「月次売上表」、「比較売上表」、「月次売上集計表」は、「前準備」-「会社基本情報の登録」の中の[基本情報]タブの中にある[月次実績の締切日]によって集計期間が決まっています。 例えば[月次実績の締切日]を20日に設定している場合、4月分の「月次売上表」は「3月21日から4月20日までの売上」を集計対象としていま... 詳細表示
受注・発注(発注・受注)伝票入力で、受注(発注)単独の入力がしたいです。
明細の項目[受発](受注発注区分の略)を[1:受注単独]または[2:発注単独]にすることで単独の入力ができます。バージョンDXのリビジョン5.10以前では、全ての明細を[1:受注単独]または[2:発注単独]にして伝票を作成することはできません。バージョンDXのリビジョン6.00以降から、単側のみ単独で入力できるよ... 詳細表示
伝票入力画面の[検索]にて設定が可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意】 検索条件を保持しない設定はサブスク・クラウド版のリビジョン5.00.010以降、オンプレミス製品(スタンドアロン版・Easy Network版・SQL版)... 詳細表示
商品の新規登録は、「前準備」-「商品の登録(個別式)」で行うことができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
975件中 671 - 680 件を表示