仕入先の消費税端数や金額端数の設定を変更した場合、既に入力してある伝票に反映させられますか。
伝票を入力した後に「仕入先の登録」にて消費税端数や金額端数などの設定変更を行っても、 既に登録している伝票に変更した設定は反映されません。 既に入力している仕入伝票に情報を反映させるためには、仕入伝票の[仕入先コード]を打ち直していただく必要があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されな... 詳細表示
在庫補充伝票の作成や引当発注伝票の作成を行おうとすると、受注データがあるにもかかわらず「対象データが存在しません」のメッセージが出て作成ができません。
「在庫の登録」に[主仕入先]が設定されていないことが考えられます。「商品の登録」で[主仕入先]が設定されていても、「在庫の登録」に[主仕入先]の設定がない場合は作成を行うことができません。部門や倉庫を使用している場合は、部門や倉庫ごとの在庫情報で主仕入先の設定がされているかどうかご確認ください。【注意】「在庫補充... 詳細表示
返品のため、支払先から返金があった場合は、支払伝票にてマイナスで返金額を登録してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
任意の期間のある商品(仕入先)の仕入金額の合計が見たいです。
「仕入管理」-「仕入」-「仕入集計表」で確認することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
社名や自社の住所、電話番号が変わったので、注文書などの社名欄を変更したいです。
注文書などの社名欄は、専用帳票をお使いの場合は、「前準備」-「社名欄の登録」で変更が可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 フリーフォーマットをご利用の場合は、●関連するFAQ「フリーフォーマットで作った帳票の社名欄や住所、電話番号を変更... 詳細表示
新規の仕入先は、「前準備」-「仕入先の登録(個別式)」で登録が可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
買掛金・未払金残高表の内容を外部に出力することはできますか。
買掛金・未払金残高表の条件指示をする際に、出力の種類を「印刷等」で選び、印刷指示ボタンをクリックすると出力先の選択欄に「汎用データ」のボタンがあります。このボタンをクリックすると出力のファイル形式とファイル名を選ぶ画面がでますので、ここで任意の設定をして出力してください。データはカンマ区切りとタブ区切りが選択できます。 詳細表示
仕入先に支払先(本社に支店・営業所分をまとめて精算支払する設定)をつけたら、支払伝票や元帳のデータが見えなくなりました。
「仕入先の登録」で[支払先コード]をつけると、買掛金・未払金元帳や支払伝票などの残高に関する処理が参照できなくなります。 支払先の設定をした後に伝票を入力していない場合は、元の設定に戻すこともできますが、その際は「仕入先の登録」の[支払]タブ内の設定がクリアされてしまうため、再設定が必要です。 【参考】 ... 詳細表示
以下の設定により、仕訳データの摘要に出力する内容を設定することができます。 【操作手順】 ①「随時」-「仕訳データの作成」を起動します。 ②「仕訳方法」ボタン(またはメニューバー「設定」-「仕訳方法」)を選択します。 ③「仕訳方法の設定」画面にて「摘要設定」タブを選択します。 ④伝票ごとに仕訳に出力... 詳細表示
「ファイル」-「データの保守」から受注伝票をまとめて削除することが可能です。 【操作手順】 ①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」より、バックアップを行ってください。 ②バックアップが完了したら、「ファイル」-「データの保守」を起動し、[受注伝票の削除]をクリックします。 ③[受注日]か[受注N... 詳細表示
815件中 611 - 620 件を表示