前準備の「社名欄の登録」に社名を登録したにもかかわらず、納品書に自社名が表示されません。
納品書の印刷設定で自社名が「印字しない」に設定されているか、フリーフォーマットの帳票を使用している可能性があります。 【手順】 伝票入力画面から印刷する場合は、 「販売管理」-「売上」-「売上伝票入力」の画面左上[ファイル]-[納品書の発行方法] (一括発行の場合は、「販売管理」-「売上」-「納品書の... 詳細表示
「得意先元帳」および「売掛金残高表」と比較して金額が違う場合は、金額が違っている締切の前回分から再度請求締切を行ってください。(印刷は不要です。)メニューの「販売管理」-「請求」-「請求書」から、金額が違う月の請求期間を指定して請求締切をかけ直すことで残高が更新されます。【注意】■作業前に必ずバックアップを取って... 詳細表示
売上伝票に同じ伝票番号が複数入力されていても問題はありませんか。
売上伝票は、同じ伝票番号が複数入力されていても問題はありません。 『PCA 商魂シリーズ バージョンDX(じまん・jimanを含む)』では、同じ伝票番号の売上伝票を複数枚入力可能です。 【参考】 重複した番号をチェックすることも可能です。 「監査」-「伝票番号チェックリスト」から確認ができます。 詳細表示
「前準備」-「会社マスター」-「用紙グループの登録」にて、複数の納品書用紙をひとつの用紙グループとして登録します。 登録した用紙グループを[納品書様式]に設定することで、複数の納品書用紙を1度にまとめて印刷することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認く... 詳細表示
「PCA FinTechサービス」より取得した明細から入金伝票を作成したいです。
「販売管理」-「回収」-「銀行口座の連携設定」にて銀行口座を選択し、「販売管理」-「回収」-「取引明細の受入」にて明細を受け入れます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意】 「PCA FinTechサービス」より取得した明細... 詳細表示
請求書の右上に印刷する自社名や振込先などの情報を得意先によって変えることはできますか。
請求書の右上に印刷する御社名や振込先などの情報を得意先によって変えることができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
請求書を明細版で印刷した際に、明細欄の金額の右側に「N」が印字されていますが、これは何を表しているのですか。
「N」が印字されている場合は、明細が非課税の設定になっていることを表しています。 「N」の表示が不要な場合、「販売管理」-「請求」-「請求書」の「条件指示」画面にて選択している[請求書様式]によって操作方法が異なります。 実際に請求書を出力する際に下記の手順を行ってください。 また、[請求書様式]の頭にFが... 詳細表示
ロットの有効期限を修正したいです。(ロット管理編の機能です。)
「前準備」-「商品」-「ロットの登録」を開き、[商品コード]欄に修正したいロットの商品コードを入力します。商品のロット一覧が表示されますので、修正したいロットの有効期限を修正し、登録してください。【参考】「ロットの登録」で修正した有効期限は、伝票上に使用している同一ロットの有効期限にも自動的に反映します。 詳細表示
仕入伝票の消費税額がずれているようなので、どの伝票が原因なのか確認する方法を教えてください。
「監査」-「消費税修正伝票確認リスト」で確認することが可能です。 [集計対象]で[仕入伝票]を選択し、[集計条件]を入れて実行しますと、該当の伝票が表示されます。 【参考】 税抜明細の消費税を再計算して、伝票の消費税を求めなおし、その額と伝票に保持している消費税を比較し違いがあれば出力します。 対象と... 詳細表示
コンバートを進めようとすると「管理領域のバックアップデータ保存フォルダのパスを入力してください。」または「コンバート可能な管理領域が存在しません。」とメッ...
PCA商魂・商管9V2シリーズ以前のソフトのデータコンバートには、コンバート元ソフトの「管理領域のバックアップ」が必要になります。あらかじめ旧ソフトの「管理領域のバックアップ」を用意し、[管理領域]の保存先に指定してください。【参考】管理領域のバックアップは、コンバート元ソフトのバックアップメニューから取得ができます。 詳細表示
827件中 481 - 490 件を表示