はい。土日も休日として扱いたい場合は、土曜日/日曜日それぞれを[その他の休日]としてご登録ください。 詳細表示
「商品の登録」メニューで[主仕入先]を変更しても、「在庫の登録」メニューの[主仕入先]に反映しません。
「商品の登録」の[主仕入先]は、「在庫の登録」で新規登録を行う際の[主仕入先]の初期値設定となります。 そのため、「在庫の登録」で既に登録済みの商品に対しては、「商品の登録」の[主仕入先]を変更しても反映されません。 「商品の登録」の[主仕入先]を変更した場合は、必要に応じて「在庫の登録」の[主仕入先]も変更... 詳細表示
買掛金(未払金)残高表で、仕入先の事業者区分ごとに集計できますか。
『PCA商管シリーズ』リビジョン6.50より、買掛金・未払金残高表で 仕入先の事業者区分ごとに仕入金額を集計できるようになりました。 条件指示画面の[分類項目]欄にて、[毎]または[別]にて「主事業者区」を 選択し、集計を実行してください。 ※「買掛金・未払金残高表」のメニュー起動時に下記の条件指... 詳細表示
「得意先の登録」や「商品の登録」などにある[コメント]で改行をしたいです。
Ctrl+Enterキーを押して改行ができます。 【参考】 見積伝票の[コメント]機能も同じ操作で改行が可能です。 詳細表示
「売上・仕入伝票入力」で、[仕入単価]に入力した金額を売上の[原単価]に自動でコピーすることはできますか。
画面左上の[編集]ー[入力項目の設定]を開き、 [代入される内容]欄内の[仕入単価を原価にコピーする]にチェックをつけることで可能です。 【参考】 [入力項目の設定]は、システムユーザーID 毎に設定が必要です。 詳細表示
「売上伝票入力」画面に表示される[未収残高]の金額が、が「得意先元帳」の[残高]と異なる理由を教えてください。
「売上伝票入力」画面に表示される[未収残高]の金額は、現時点で入力されている全ての伝票を基にした金額が表示されています。 「得意先元帳」の【期間合計】行の残高は、[集計期間]の最後の日付時点の[残高]を表示しています。 表示される内容に相違があるため、金額が一致しない場合があります。 【解説】 画面例... 詳細表示
「配信先の登録」を行った配信先に利用通知を送信したいです。「メール設定」の各項目には何を入力したらいいでしょうか?
「メール設定」画面に設定する各項目の内容はお客様のメール環境により異なり、PCA側ではご案内ができかねますので、設定内容が不明の場合は社内メールの管理者様などにお問い合わせください。 設定を行いましたら、送信テストを実行して成功するかをご確認ください。 利用通知送信は請求書配信の前に必ず送らな... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』は電子帳簿保存法に対応していますか?
『PCA Hub 取引明細』は電子帳簿保存法に対応していません。 請求書や納品書、支払明細書を電子で配信することのみ行えるサービスとなります。 但し、ソフトの『PCA 商魂・商管』シリーズは対応しております。設定方法はこちらをご覧ください。 詳細表示
「支払伝票入力」で電子債権の支払を[電債]欄に登録したのですが支払明細書にその支払情報が表示されません。
フリーフォーマットの[明細書様式]をご利用の場合、 [電債]の支払が集計の対象外になっている場合がございます。 以下の手順で設定の変更を行ってください。 【事前確認】 「仕入管理」-「仕入締」-「支払明細書」にて、[明細書様式]で選択している様式を確認します。 【操作手順】 ①「随時」-「... 詳細表示
得意先名1に会社名、得意先名2に支店名を登録してますが、プレビュー画面では○○株式会社と表示されており、反映されていません。
請求書や納品書を配信する際に出てくる[取引明細配信設定]の画面では、「○○株式会社 ○○支店」と表示され、個々の会社名などは表示されません。 但し、配信先のお客様に配信されたメールの宛名や日付を確認したい場合は、メインカテゴリから「随時」ー「配信状況の確認」の[ファイル]内の[配信メール送信文の確認]ボ... 詳細表示
975件中 341 - 350 件を表示