取引先の登録で、郵便番号を入れると自動表示される住所が市町村合併前の古い情報が出てきます。
PSS会員様限定で、弊社ホームページより最新版の郵便番号辞書のダウンロードが可能です。 PCAホームページの「お客様サポート」→「会員限定 各種ダウンロード」→「郵便番号辞書」より行ってください。 PSS会員へのお申し込みについては、代表回線(03-5211-2700)までご連絡ください。 詳細表示
得意先台帳は、「得意先の登録」メニューより印刷可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「前準備」-「取引先」-「得意先の登録」の[請求]タブから[金額端数]の欄で設定を行ってください。 詳細表示
売上伝票を入力する際に、未登録の取引先(商品)を追加できますか。
未登録の取引先(商品)を追加する方法は、以下の手順になります。 【手順】 売上入力で未登録の得意先を登録する流れを例に説明します。 ①伝票入力でカーソルが得意先の欄に止まった際に、メニューバーの「編集」-「マスター登録」をクリックします。 ②得意先の登録画面が表示されますので、そちらで必要事項を入力し... 詳細表示
使用している銀行の銀行名や支店名が変わった場合はどのように修正すればよいですか。
銀行の銀行名や支店名については「前準備」-「会社マスター」-「金融機関の登録」で変更が可能です。 必要に応じて「前準備」-「社名欄の登録」や使用しているフリーフォーマットの内容を編集してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意... 詳細表示
得意先の登録で主担当者を設定したが、伝票入力画面の担当者に自動表示されません。
伝票の初期設定により代入されないことが考えられます。 伝票入力画面の[設定]ボタンから[入力項目の設定]をクリックし、設定の確認を行ってください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
毎年伝票番号を1番から開始する場合は、「前準備」-「会社基本情報の登録」の[基本情報]タブにて[自動付番基準日]を設定し、 [伝票No自動付番]タブで付番基準を年度別に設定することで以降自動的に新年度の伝票番号は1番から始まります。 今回のみ伝票番号を1番にする方法は、お客様の環境により異なります。 ... 詳細表示
会社基本情報の[在庫金額の評価方法]は途中で変えても大丈夫ですか。
[在庫金額の評価方法]については、途中で変えても特に問題はありません。 【参考】 途中から評価方法を変更した場合は、過去に遡って再計算されます。 ただし、基本情報の設定を変更した後「在庫」-「在庫期間の集計」をかけ直さないと在庫一覧表や棚卸表には反映されませんのでご注意ください。 詳細表示
支払明細書の画面表示では差引残高に金額が載りますが、印刷すると当月残高の金額が0円になります。
支払明細書の画面表示では差引残高に金額が載っていても、[出力方法]の設定によっては、今月仕入がない場合に当月残高が0円で印字される場合があります。【参考】「仕入管理」-「仕入締」-「支払明細書」の画面を開くと、下の方に[当月残高欄]という項目があります。そちらの設定が[当月仕入]になっていると、今月の仕入のみが反... 詳細表示
伝票入力でロットNoを入力しようとすると「ロット管理しない商品です。」とメッセージが出てきてロットNoを入力できません(ロット管理編の機能です。)
伝票入力でロットNoを入力しようとすると「ロット管理しない商品です。」とメッセージが出てきてロットNoを入力することができない場合は、商品の登録で「ロット管理しない」に設定されています。「前準備」-「商品」-「商品の登録(個別式)」を開き、ロットNoが入力できない商品を呼び出します。画面右下にある[ロット管理]で... 詳細表示
827件中 21 - 30 件を表示