仕入伝票入力で「この仕入日・伝票No・仕入先を持つ伝票は登録済です。登録してもよろしいですか?」というメッセージが表示されます。
このメッセージは、仕入日・伝票No・仕入先コードの3項目とも同じ内容の伝票が既に登録されていると出てくる警告メッセージです。警告メッセージとして表示されるだけですので、OKを押すとそのまま伝票の登録はできます。伝票の二重登録を防ぐために出している警告メッセージになります。【参考】支払伝票も同様です。 詳細表示
商品の登録で単価を訂正しましたが、仕入伝票を入力すると訂正前の単価が表示されます。
プログラムの初期値では単価は「前回入力した単価」を自動表示するようになっています。 [仕入伝票入力]の画面左上の「設定」-「入力項目の設定」にて、単価のところを[マスター単価]に変更してください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
毎年伝票番号を1番から開始する場合は、「前準備」-「会社基本情報の登録」の[基本情報]タブにて[自動付番基準日]を設定し、 [伝票No自動付番]タブで付番基準を年度別に設定することで以降自動的に新年度の伝票番号は1番から始まります。 今回のみ伝票番号を1番にする方法は、お客様の環境により異なります。 ... 詳細表示
あらかじめ「商品の登録」で[単位区分]を登録することにより、1つの商品を「箱」で仕入したり、「1袋」「1パック(4個入)」「1パック(6個入)」といった好きな単位で仕入を行うことができます。 設定手順・使用例に関しまして、 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認くださ... 詳細表示
買掛金・未払金元帳の残高欄に「その他」という文字が出てきます。
残高欄の「その他」という文字は、仕入伝票入力時の伝区に[3:その他]が選択されている時に表示されます。 伝区を間違えて登録されたのであれば、変更したい行を選択し、画面上部の[ズーム]を押すか、変更をしたい行をダブルクリックすると該当の仕入伝票が表示されますので、伝区を変更して登録し直してください。 【参考... 詳細表示
伝票入力画面で消費税が手入力できない場合、お客様により状況が異なります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
発注伝票にて注文Noを入力すると、「この注文Noを持つ伝票は登録済みです」と表示されます。
発注伝票の伝票番号は1つの領域で00000001~99999999の中で一度だけ使用が可能です。同一の伝票番号を同じ領域に複数入力することはできません。現在入力しようとしているデータの伝票番号が既に使用されていますので、別の伝票番号を使用して入力してください。【参考】伝票Noが6桁の場合は[会社基本情報の設定]-... 詳細表示
伝票入力画面の[ファイル]ー[EXCEL出力]からExcel出力が可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【注意】 「発注」はじまん(jiman)ではご使用になれません。 詳細表示
「仕入伝票入力」の入力画面の合計部[税率]欄に表示される[*]や[※]は何を表しているのですか。
消費税の端数調整をこの伝票で行ったというマークとして[税率]欄に[*]が表示されています。また、[※]は軽減税率の意味を表しています。「仕入先の登録」で[消費税計算]を[1:支払明細書一括]に設定している場合、仕入伝票入力時は仮の消費税として仕入伝票毎の消費税が計算されます。精算締切を実行して消費税が確定すると、... 詳細表示
「前準備」-「会社マスター」-「担当者の登録」から登録できます。【参考】担当者に部門を紐づけたい場合は、「担当者の登録」にて部門に登録済みの部門コードを入力してください。 詳細表示
827件中 241 - 250 件を表示