売上伝票(見積・受注伝票)の商品の入力項目で、自由に項目名を変えて使える欄はありますか?
[商品項目1~3]、[売上項目1~3]、[色]、[サイズ]、[規格・型番]、[単位]、[入数]、 [箱数]、[商品名2]の名称を変更することが可能です。 「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[項目名と敬称]タブをクリックし、変更したい名称を編集してください。各項目の文字数制限は、編集時の画面左下に... 詳細表示
請求書のフリーフォーマットで[納入先名]を配置して、[得意先名1]を表示しようとしたのですが、表示されません。
以下の手順で[得意先名1]が表示されるように編集を行ってください。 ①「随時」-「フリーフォーマット」-「請求書のフリーフォーマット」を起動し、 「ファイル」-「フォームの選択」にて修正するフォームを開きます。 ②「配置した[納入先名]をダブルクリック、 または選択している状態で画面上部の[項目... 詳細表示
「前回単価」を代入する設定にしているのに、発注伝票入力で前回単価が反映されません。
「前回単価」は、同仕入先・同商品の「仕入伝票入力」での前回単価になります。 例えば、下記のような伝票が登録されていたとします。 ・6/1 仕入伝票 仕入先a 商品A:1,000円 ・6/10 発注伝票 仕入先a 商品A:1,200円 この場合、6/11に仕入先a・商品Aで発注伝票を入力すると、単価... 詳細表示
発注から連動して仕入伝票を入力した時、[伝票No2]が連動されません。
「前準備」-「会社基本情報の登録」メニューより設定が可能です。 [連動入力]タブー[連動入力時の項目転送]欄にて、[仕入伝票]の[伝票No2]を「する」に設定してください。 【注意】 「会社基本情報の登録」は他のメニューを開いている状態だと開くことができません。 必ず他のメニューを終了させてか... 詳細表示
売掛金残高表や各メニューで[@DEL]というコードが出てきます。
過去にご利用いただいていた『PCA 商魂・商管シリーズ バージョン7V2』 以前で、伝票等に使用している得意先や商品を削除した場合、『PCA 商魂・商管シリーズ バージョンDX』にコンバート後、自動作成されるコードです。 【解説】 『PCA 商魂・商管シリーズ バージョン7V2』以前のソフトでは、伝票... 詳細表示
「受注・発注伝票入力」で、[発注単価]に入力した金額を受注の[原単価]に自動でコピーすることはできますか。
画面左上の[編集]ー[入力項目の設定]を開き、 [代入される内容]欄内の[発注単価を原価にコピーする]にチェックをつけることで可能です。 【参考】 [入力項目の設定]は、システムユーザーID 毎に設定が必要です。 詳細表示
納品書や受注伝票、見積書をExcel出力した際の、自社名欄の内容を変更することはできますか。
テンプレートのExcelを編集することで可能です。 各伝票で[Excel出力]ボタンを押した時に表示される画面の[テンプレート]欄にて テンプレートの保存先をご確認頂き、直接テンプレートを修正するか、コピーして修正をしてください。 ※コピーして修正した場合は、[テンプレート]欄のファイルパスを、修正したファ... 詳細表示
あらかじめ「前準備」-「取引先」-「得意先の登録」で[カナ索引]の欄に得意先名のカナを半角5文字以内で入力しておくことが必要です。 住所録を印字する際に[発行方法]の[出力順]欄を[カナ索引順]に設定すれば50音順に出力することができます。 詳細表示
取引先の登録や商品の登録で区分の内容を途中で変更した場合は、変更前に入力していた伝票はどのように集計されますか。
変更前に入力していた伝票は、自動的に設定変更後の新しい区分に集計されます。 【参考】 区分変更前に入力していた伝票を前の区分のまま保持して集計することはできません。 詳細表示
条件指示画面の中央部にある[差引請求残高がない得意先の発行]のチェックが入っている可能性があります。不要な場合はチェックを外してください。 詳細表示
827件中 211 - 220 件を表示