バックアップを取った後に「仕入先(商品)の登録(一覧式)」から一括で更新が可能です。 仕入先区分(商品区分)を一括で変更したい場合などにご利用頂けます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 【参考】 メニューの「前準備」-「単価設定」-「単価... 詳細表示
任意の期間のある商品(仕入先)の仕入金額の合計が見たいです。
「仕入管理」-「仕入」-「仕入集計表」で確認することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
本社に一括で支払明細書を発行する際に、支店名を印字したいです。
「仕入管理」-「仕入締」-「支払明細書」の「条件指示」画面にて選択している、[明細書様式]によって設定方法が異なります。実際に支払明細書を出力する際に下記の手順を行ってください。また、[明細書様式]の頭にFがついている場合はフリーフォーマットの場合の設定方法をご確認ください。【操作手順】・専用帳票をご利用の場合①... 詳細表示
商品の在庫数をロット別に見たいです。(ロット管理編の機能です。)
商品の在庫数をロット別に見たい場合は、「在庫集計表」もしくは「在庫数の照会」で確認できます。下記の手順に沿ってご確認ください。【操作方法】・在庫集計表で確認する方法「在庫管理」-「在庫集計表」を起動し、条件指示画面の分類項目欄の[別]に[商品]を、[別集計]に[ロットNo]を設定し、その他の項目も設定の上、[画面... 詳細表示
出荷伝票や振替伝票を、伝票を削除しないで取り消しすることはできますか?
既存の伝票をもとに「赤伝複写」を行うことで、 複写元の伝票はそのままで、新規伝票として赤伝を登録することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「商品の登録」にて[マスター区分]が[3:値引]に設定されている商品を、発注伝票で入力することはできません。【参考】値引商品を入力することはできませんが、下記の手順を行うことで発注明細表や発注集計表にて、値引額が反映された発注金額を確認することが可能です。①「前準備」-「商品」-「商品の登録(個別式)」にて[新規... 詳細表示
支払明細書のフリーフォーマットに伝票消費税を配置している場合、消費税計算が明細書一括の仕入先では伝票消費税を出力しないように制御したいです。
以下の操作を行うことで、消費税計算が明細書一括の仕入先の支払明細書に伝票消費税を出力しないよう制御することができます。【操作手順】①「随時」-「フリーフォーマット」-「支払明細書のフリーフォーマット」を起動し、「ファイル」-「フォームの選択」にて修正するフォームを選択します。②画面左上の[明細]ボタンをクリックし... 詳細表示
特定の仕入先の注文書に、その仕入先用の商品コードを印字することはできますか。
「仕入先別単価の登録」にて設定すると、印刷できます。 【操作手順】 ①「前準備」-「単価設定」-「仕入先別単価の登録」を起動し、該当の仕入先を選択します。 [先方商品コード]にその仕入先用の商品コードを入力してください(仕入先用の単価もこの画面で設定可能です) ②仕入先別単価を設定後、「仕入管理」-「... 詳細表示
[設定]-[入力項目の設定]の[入力補助操作]の設定により、自動的に数字が代入されます。【解説】入力補助操作が設定されていると、・伝票入力時の[支払日]・「仕入先の登録」に設定してある[支払日]をもとに[対象精算日]が表示され、該当の[対象精算日]に対する残高が自動的に[支払額]にセットされます。 詳細表示
倉庫別在庫管理をしていませんでしたが、倉庫別在庫管理をするように変更できますか 。
「ファイル」-「データの保守」にて変更できます。 詳細は下記の資料のp10~「[参考資料]倉庫別在庫管理を始める方法」をご確認ください。 【注意】 ・倉庫別在庫管理を[しない]から[する]に変更する場合は、倉庫別の在庫マスターを手作業で登録する必要があるため、期首に行うことをお勧めします。 ・必ず、事... 詳細表示
827件中 181 - 190 件を表示