• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA Hub eDOC 』 内のFAQ

244件中 71 - 80 件を表示

8 / 25ページ
  • ステータスが「未招待」となっているユーザーを招待したいのですが。

    「ユーザー一覧」から対象のユーザーにチェックを付け、[アクション]ー[招待メールを送信]を行うことで招待を行うことができます。 なお、これによりユーザーに「パスワード設定リクエスト」または「アカウント設定リクエスト」というメールが送信されますので、メールを受け取ったユーザーはメールに記載されたリンクから... 詳細表示

    • No:8834
    • 公開日時:2025/01/21 18:54
    • 更新日時:2025/04/01 18:57
  • ライセンスが付与されているかどうかを確認したい

    【ユーザー自身で確認を行う場合】 1、「PCA Hub ポータルサイト」の右上の人型のアイコンをクリック、または各サービスのページ左手側にある自身のユーザー名をクリックします。 2、「ユーザー情報」をクリックします。 [所属グループ]に以下の表記があればライセンス付与されています。  『PCA Hub... 詳細表示

    • No:5786
    • 公開日時:2023/09/22 22:42
    • 更新日時:2025/03/28 17:46
  • 『PCA Hub』でパスワードの設定完了後、社員側で何か必要な作業はありますか?

    パスワードの設定完了後、システム管理者からライセンスが付与されると、ご登録のメールアドレス宛に『PCA Hub』から「ライセンス付与のお知らせ」のメールが届きます。URLのリンクが付いているので、クリックして「クライアントサイト」にアクセスしてください。 ポータルサイトから「クライアントサイト」にアクセスする場... 詳細表示

    • No:7767
    • 公開日時:2024/07/16 19:28
    • 更新日時:2025/04/01 18:51
  • ポータルサイトの使い方について

    ポータルサイト(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/g)とは、画面左上に「登録中のサービス」という記載がある、『PCA Hub』サービスの入口となるサイトです。 このサイト自体は特別な機能は持っておらず、『PCA Hub』の各サービスへのリンクボタンが一覧で表示されたり、ニュース欄にPCAか... 詳細表示

    • No:5740
    • 公開日時:2023/09/16 18:55
    • 更新日時:2025/03/28 17:35
  • 共有フォルダの削除方法について

    保護されたファイルが存在するフォルダは削除できませんが、それ以外のフォルダは作成後に削除することができます。 但し、共有フォルダの最も上の階層にあるフォルダは、「PCA Hub eDOCシステム管理」サイトでのみ削除が可能です。 【最も上の階層にあるフォルダの削除方法】 1、「PCA Hub eDOCシ... 詳細表示

    • No:5328
    • 公開日時:2023/07/23 14:11
    • 更新日時:2024/03/06 11:01
  • 新しいユーザーを追加したいのですが、追加ができるのは誰ですか。

    テナント管理者のみが追加することができます。 テナント管理者についてはこちらもご覧ください。 詳細表示

    • No:7674
    • 公開日時:2024/06/27 19:11
    • 更新日時:2025/03/27 18:08
  • 共有フォルダにパスワードロックをかけることはできますか

    申し訳ございませんがパスワードを設定することはできません。 ユーザーごとのアクセス権を設定したい場合は、[共有フォルダ設定]からユーザーまたはグループごとにアクセス権を設定してください。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:6095
    • 公開日時:2023/10/11 20:11
  • プレビュー画面のページや文字が正しく表示されません

    アップロードしたファイルに使用されている文字のフォントが特殊なものであったりすると、文字化けや文字の重なりが発生することがあります。この場合は、申し訳ございませんが対処方法はありません。 また、パスワードが設定されているPDFファイルなどもプレビュー表示できません。 これらに該当しない場合、プレビューの生... 詳細表示

    • No:6045
    • 公開日時:2023/10/07 17:16
  • 共有フォルダにアクセス権を設定したい

    『PCA Hub eDOC』に「eDOCシステム管理者」または「eDOC共有フォルダ管理者」または当該フォルダに対し「所有者」の権限を持つユーザーでログインし、以下の手順で設定を行ってください。 但し、一番上の階層にある共有フォルダは、「eDOCシステム管理者」または「eDOC共有フォルダ管理者」でないと設定は... 詳細表示

    • No:5325
    • 公開日時:2023/08/28 09:40
    • 更新日時:2023/11/10 18:59
  • PCA IDに移行した場合、ログインの方法はこれまでと同じですか?

    ログインの画面周りは変わっていますが、ログイン名とパスワードを入力し、二段階認証コードまたはバックアップコードを入力してログインを行うという流れは変わりません。 なお、PCA IDでは新たにパスキーという顔認証やPINコードなどを利用したログイン方法が選択できるようになりました。 詳しくはこちらの「『PC... 詳細表示

    • No:8405
    • 公開日時:2024/10/30 19:47
    • 更新日時:2024/10/30 19:47

244件中 71 - 80 件を表示