『PCA Hub eDOC』と連動できるPCAソフトについて
以下の製品が連動対象となります。 なお、『PCA Hub eDOC』はクラウド上のサービスですが、クラウド版だけでなくスタンドアロン版、Easy Network版、SQL版、サブスク版でもインターネットへの接続ができれば連動可能です。 各ソフトのリビジョンは、メニュー画面上にある「バージョン」から確認すること... 詳細表示
配信メール内のURLをクリックすると「パスワードリセットコードが指定されていません」というエラーが出ます。
『PCA Hub 給与明細』で配信した給与明細配信メールや 『PCA Hub 取引明細』で配信した請求書配信メールなどの文中に記載されているURLを クリックしたときに「パスワードリセットコードが指定されていません」の エラーが出る場合、URLのリンクが途中で切れている可能性があります。 ※受信側のメーラ... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』が対応する電子帳簿保存の制度は「スキャナ保存」「電子取引」がありますが、これらのいずれも必ずタイムスタンプが必要ということはありませんので、「タイムスタンプオプション」のご利用は任意となります。 【スキャナ保存】 『PCA Hub eDOC』はNTPサーバ(ネットワーク上で現在... 詳細表示
PCAソフトから『PCA Hub eDOC』に帳票を直接アップロードする方法
PCAソフトから出力できるほとんどの帳票は、『PCA Hub eDOC』にそのままPDF形式で直接アップロードすることができます。 以下の手順で行ってください。 ① PCAソフトの各帳票の印刷指示画面を表示させます。 ② 出力方法を[PDF]にし、[PCA eDOC連動]にチェックを付けて[実行]を... 詳細表示
サブドメインとは、『PCA Hub』の各サービスにおけるお客様固有の識別名で、初回の体験利用申込時にお客様ご自身で決めていただきます。 この名前がお客様のテナント名となり、『PCA Hub』サービスのURLの一部にもなります(https://サブドメイン名.pcahub.jp)。 通常は会社名などを半角英数で... 詳細表示
更新手続きをするためZINNIAへログインすると、「更新注文の自動生成時期が、〇月〇日に設定されています」と表示されますが、このままで良いでしょうか。
契約内容に変更が無い方は、自動的に契約更新されますので、特に操作は必要ありません。 契約満了日の8日前に自動的に更新注文が作成され、満了日の4日前に更新手続きが自動で行われます。 口座引き落としは契約更新の翌月13日に引き落としされます。 例:2023年10月31日で年額(月額)契約が切れる場合... 詳細表示
はい、可能です。 申し込み手続きをしていただければ、お客様側での設定などは何も必要なくそのままデータを移行します。 逆に、本番環境で一からデータを入れ直したい場合は、お客様側で入力されたデータの削除が必要になります。 但し、『PCA Hub 取引明細』『PCA Hub 給与明細』『PCA Hub 年末調... 詳細表示
【ユーザー自身で確認を行う場合】 1、「PCA Hub ポータルサイト」の右上の人型のアイコンをクリック、または各サービスのページ左手側にある自身のユーザー名をクリックします。 2、「ユーザー情報」をクリックします。 [所属グループ]に以下の表記があればライセンス付与されています。 『PCA Hub... 詳細表示
社員コードや氏名が変わった社員がいますが、Hubに一括で反映できますか?
再度ユーザーリストを作成し、テナント管理サイトにてインポートすることで一括更新することができます。 【注意】 更新できるのは姓・名・社員番号(社員コード)です。 表示名やメールアドレス、ログイン名は再インポートでの更新ができませんのでご注意ください。 詳細表示
保護されたファイルが存在するフォルダは削除できませんが、それ以外のフォルダは作成後に削除することができます。 但し、共有フォルダの最も上の階層にあるフォルダは、「PCA Hub eDOCシステム管理」サイトでのみ削除が可能です。 【最も上の階層にあるフォルダの削除方法】 1、「PCA Hub eDOCシ... 詳細表示
223件中 71 - 80 件を表示