『PCA Hub』の各サービスは、申込後すぐ使用できますか?
基本的には、お申込後5営業日以内に利用開始となるよう準備させていただきます。 詳細表示
企業内の重要なデータやファイルを安心・安全に共有できる法人向けオンラインストレージサービスです。 PCAクラウド・サブスク製品と連携し、業務ソフトの資料をクリック一つで共有することができます。 電子帳簿保存法対応(スキャナ保存・電子取引)に必要な各機能を搭載しており、大きな費用をかけることなく、簡単に始めるこ... 詳細表示
『PCA Hub』製品の受付管理番号はどこを見れば確認できますか?
受付管理番号は利用通知書に記載がございます。 利用通知書は『PCA Hub』製品のご契約時にご登録されたメールアドレス宛にお送りしています。 利用通知書を紛失されている場合は、サポートセンターまでご相談ください。 詳細表示
『PCA 会計シリーズ』から『PCA Hub eDOC』へアップロードをする際、振替伝票入力の金額を関連付けると貸借どちらの金額が関連付くのですか。
貸借のうち、大きい金額が関連付きます。 小さい金額を関連付けたい場合、以下の様に仕訳を変更してファイルをアップロードしてください。 『PCA会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』の連動設定についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
保護されたファイルが存在するフォルダは削除できませんが、それ以外のフォルダは作成後に削除することができます。 但し、共有フォルダの最も上の階層にあるフォルダは、「PCA Hub eDOCシステム管理」サイトでのみ削除が可能です。 【最も上の階層にあるフォルダの削除方法】 1、「PCA Hub eDOCシ... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』が対応する電子帳簿保存の制度は「スキャナ保存」「電子取引」がありますが、これらのいずれも必ずタイムスタンプが必要ということはありませんので、「タイムスタンプオプション」のご利用は任意となります。 【スキャナ保存】 『PCA Hub eDOC』はNTPサーバ(ネットワーク上で現在... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』のサポートの問い合わせは従業員から直接連絡しても対応できますか。
申し訳ございませんが、問題の解決のためにはシステム管理者様が行う設定を確認しなければならないケースが多く、従業員様から直接メールやお電話をいただいても解決できない可能性が高いため、直接のサポートはお受けしておりません。 お手数をおかけしますが、従業員様から状況をヒアリングのうえシステム管理者様からお電話をい... 詳細表示
『PCA Hub』の各サービスの契約期間を確認する方法はありますか。
下記の方法で確認が可能です。 『PCA Hub テナント管理』:「サービス管理」をクリックし、各『PCA Hub』サービスをクリックすると記載があります。 『PCA Hub』の各システム管理サイト:「ダッシュボード」をクリックし、ユーザーライセンスなどの円グラフの下部に記載があります。 詳細表示
タイムスタンプを付与したファイルをダウンロードした場合のタイムスタンプの有効性について
有効にはなりません。『PCA Hub eDOC』で付与したタイムスタンプは、『PCA Hub eDOC』内でのみ有効となります。 【参考】 タイムスタンプの署名方式には、大きく分けてタイムスタンプ情報を直接PDFファイルに埋め込む「PAdES」と、タイムスタンプ情報を別ファイルで持つ「XAdES」があり、... 詳細表示
『PCA Hub』の各サービスは、24時間365日利用可能です。 (ただし臨時メンテナンス時間を除きます。メンテナンス情報はこちらから) 詳細表示
301件中 141 - 150 件を表示