• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 商管シリーズ 』 内のFAQ

541件中 301 - 310 件を表示

31 / 55ページ
  • インクジェットプリンタで印刷できますか。

    申し訳ございませんがインクジェットプリンタには対応していません。 単票用紙をご利用の際は「レーザープリンタ」をご用意ください。 【参 考】 インクジェットプリンタはプリンタドライバ内で余白の設定が有効にならない場合があるため、 専用用紙の枠内に正しく印字されないことがあります。 ... 詳細表示

    • No:4047
    • 公開日時:2022/12/05 17:57
  • 伝票検索を税抜合計金額で行うことはできますか?

    『PCA商魂・商管シリーズ バージョンDX』リビジョン6.10以降で可能です。 「○○伝票入力」画面で[検索]ボタンをクリックし、検索画面を開きます。 伝票検索画面にて、画面中央付近にある[選択項目のロック]のチェックを外した状態にし、[検索条件]の項目のうち1つを[税抜合計金額]に変更してください。 ... 詳細表示

    • No:3639
    • 公開日時:2022/09/30 13:07
    • 更新日時:2023/10/30 16:52
  • 「仕訳データの作成」で売上(仕入)の仕訳を作成する際に、伝票の「担当部門」に入力されている部門を紐づけたいです。

    売上伝票および仕入伝票の仕訳データは、得意先(仕入先)マスタ―に登録されている[主担当者]が所属している部門(「主担当部門」)か、伝票に登録されている「担当部門」どちらを紐づけるか設定することが可能です。 「随時」-「仕訳データの作成」ー[仕訳方法]ボタンをクリックし、[作成方法]タブ内の[売上・仕入 基となる... 詳細表示

    • No:3622
    • 公開日時:2022/09/28 21:23
    • 更新日時:2023/09/06 17:31
  • 仕入伝票をもとに売上伝票を作成することはできますか。

    申し訳ございませんができません。【参考】売上伝票をもとにして仕入伝票を作成することはできます。「仕入管理」-「仕入」-「同時入荷伝票の作成」で行います。 詳細表示

    • No:796
    • 公開日時:2022/05/31 18:59
  • インターネットに繋がっていない環境でソフトを使用していますが、各処理の起動に時間がかかります。

    インターネットに繋がっていないPCで処理や起動が遅い場合は、 インターネットオプションで[発行元証明書の取り消しを確認する]のチェックを外すことで改善される場合があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご覧の上、速度が改善されるかをご確認ください。 詳細表示

    • No:772
    • 公開日時:2022/05/31 18:58
    • 更新日時:2022/09/02 19:38
  • ドットプリンタで印刷する際、用紙が正しく給紙されません。

    ドットプリンタで印刷する際、用紙が正しく給紙されない場合は、 下記の資料をご覧の上、作業をお試しください。 表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:747
    • 公開日時:2022/05/31 18:57
    • 更新日時:2022/08/30 19:19
  • 入力項目の設定や集計表の出力条件を他のユーザーにコピーできますか。

    伝票入力時の入力項目の設定や集計表の出力条件などはユーザーごとに情報を持っています。 他のユーザーにも同じ設定を行いたい場合、「ファイル」-「出力条件等のコピー」にてコピーができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:719
    • 公開日時:2022/05/31 18:56
    • 更新日時:2022/08/30 19:07
  • 受注伝票から発注伝票を作成したいです。(じまん・jimanではこの機能はお使いいただけません。)

    「仕入管理」-「発注」-「引当発注伝票の作成」で可能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 (「引当発注伝票の作成」は『PCA 商魂・商管シリーズ バージョンDX(じまん・jimanを含む)』を併用していなければ使用できません。) 詳細表示

    • No:711
    • 公開日時:2022/05/31 18:55
    • 更新日時:2022/08/30 19:02
  • 発注伝票を入力しましたが、結局注文しなかったので発注残を削除したいです。

    「ファイル」-「データの保守」から、入荷実績の無い伝票を削除することが可能です。ただし伝票内に1明細でも入荷済の明細がある場合は削除できません。【操作手順】①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」より、バックアップを行ってください。②バックアップが完了したら、「ファイル」-「データの保守」を起動し、[発注伝票... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2022/05/31 18:20
  • 仕入管理の集計表を税込で出力できますか。

    集計条件の設定時に[出力項目]から[金額表示]の項目を税込に設定してください。 【参考】 この機能は、発注集計表・仕入集計表・当月実績の照会・仕入順位表・仕入行列表・月次実績の照会・月次仕入表・比較仕入表にあります。 発注明細表・仕入明細表は伝票入力の通りに出力しますが、出力項目の選択にて消費税にチェッ... 詳細表示

    • No:558
    • 公開日時:2022/05/31 18:19
    • 更新日時:2023/10/31 10:40

541件中 301 - 310 件を表示