• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 商魂シリーズ 』 内のFAQ

557件中 391 - 400 件を表示

40 / 56ページ
  • 入金時の振込手数料が変わったので変更したいです。

    振込手数料が変更になった場合、かつ手数料が自社負担の場合は「入金伝票の受入(EB連携)」や「取引明細の受入」にて手数料の修正を行います。 詳しくは以下より資料をご覧ください。 ・入金伝票の受入(EB連携)での手数料の変更方法(PDF) ・取引明細の受入での手数料の変更方法(PDF) 【参考】 『... 詳細表示

    • No:336
    • 公開日時:2022/05/31 17:53
    • 更新日時:2025/02/05 19:16
  • 得意先の回収日が末日の場合は、30と31どちらを入れれば良いですか。

    末日回収の場合は、31を入れてください。 【参考】 30を入れてしまうと、31日まである月でも30日回収と表示されます。 逆に31を入れておけば、30日までしかない月でも30日回収と表示されます。 詳細表示

    • No:308
    • 公開日時:2022/05/31 17:52
    • 更新日時:2022/06/27 18:39
  • 粗利益がきちんと計算されません。

    売上データの原価額が入力されていない可能性があります。売上伝票入力の画面で、明細毎の原単価または原価額が入力されているかどうかをご確認ください。【参考】原単価および原価額は売上伝票入力画面の「ファイル」-「入力項目の設定」-「原価」欄の設定によって引用する数値が変わります。「前回原価」・・・その得意先に同じ商品の... 詳細表示

    • No:300
    • 公開日時:2022/05/31 17:51
  • 得意先元帳の*は何ですか。

    *の入る場所により意味が異なります。 画面表示で見た場合と、印刷した場合では、若干*のつく場所が異なります。 【解説】 ■年月日の左側に*がある場合・・・「販売管理」-「売上」-「売上伝票入力」で売上を入力する際に売上日と請求日が1日でも違う場合は、年月日の左側に*が入ります。 ■消費税などの行に*が... 詳細表示

    • No:272
    • 公開日時:2022/05/31 17:48
    • 更新日時:2023/10/27 17:53
  • 配信先の担当者が配信した明細を確認したかどうかはシステム上でわかりますか?

    2025年9月11日リリースのVer.2.5.0 より、配信先の方が配信した明細を確認し、プレビューしたかどうかが『Hub取引明細システム管理』画面上で確認ができるようになりました。 配信先がまだプレビューしていない明細は太字で表示およびアイコンに●が付いた状態で表示されます。 こちらの機能は添付ファイル... 詳細表示

    • No:10850
    • 公開日時:2025/10/03 19:27
    • 更新日時:2025/10/26 11:24
  • 「請求書」の[請求締切]と[随時請求]は何が違うのですか?

    「販売管理」-「請求」-「請求書」メニューの[請求締切]と[随時請求]は、請求締め処理の方法が異なります。 【[請求締切]を選択した場合】 [請求締切]では、[請求締日]単位で請求処理を実行します。 ・[請求締切]から締処理を実行した請求情報は[本発行]と[再発行]で選択することができます。 ・[... 詳細表示

    • No:10839
    • 公開日時:2025/09/30 21:00
  • 「受注・発注同時入力伝票」の伝票No桁数を増やしたいです。

    ※『PCA 商魂・商管シリーズ 受注発注同時入力オプション』をご利用中のお客様が対象です。 「前準備」-「会社基本情報の登録」の[同時入力]タブを開き、[受注・発注同時入力伝票No]欄の[伝票Noの桁数]にて最大8桁まで増やすことが可能です。 [伝票Noの桁数]が[6桁]になっている場合は、[8桁]にチェ... 詳細表示

    • No:9344
    • 公開日時:2025/03/27 14:42
  • 「得意先の登録」にある[与信限度額]はどのように使用しますか?

    [与信限度額]には、得意先の支払能力に応じて定めた売掛金の上限額を入力します。 [与信限度額]を設定することで、伝票登録時に、入力中の金額を含む売掛金残高と与信限額のチェックを行うことが可能になります。 例:[与信限度額]を100万円に設定した場合、売掛金残高が90万円ある状態で11万円の売上伝票を登録し... 詳細表示

    • No:9161
    • 公開日時:2025/03/18 13:27
  • 「売上伝票入力」画面に表示される[未収残高]の金額が、が「得意先元帳」の[残高]と異なる理由を教えてください。

    「売上伝票入力」画面に表示される[未収残高]の金額は、現時点で入力されている全ての伝票を基にした金額が表示されています。 「得意先元帳」の【期間合計】行の残高は、[集計期間]の最後の日付時点の[残高]を表示しています。 表示される内容に相違があるため、金額が一致しない場合があります。 【解説】 画面例... 詳細表示

    • No:9006
    • 公開日時:2025/03/14 15:51
  • 同じメールアドレスを複数の取引先に設定している時に、表示名を取引先毎に変更することはできますか?

    誠に申し訳ございませんが、同じメールアドレスを設定する場合、同一配信先ユーザーという扱いになるため「表示名」「性・名」といった情報を取引先毎に変更することはできません。 詳細表示

    • No:8840
    • 公開日時:2025/03/11 11:59

557件中 391 - 400 件を表示