JANコードなど、商品コードとは別に管理したい情報がある場合に使用します。 詳細表示
商品の登録で品名を訂正しましたが、伝票を入力すると訂正前の商品名が表示されます。
プログラムの初期値では、商品名は「前回使用した品名」を自動表示するようになっています。 訂正後の商品名を引用するためには、伝票入力の画面左上の「設定」-「入力項目の設定」にて、品名のところを[マスター品名]に変更してください。 【商品の登録内容を変更しても伝票入力時に反映されない場合について動画】 ... 詳細表示
「仕入管理」-「仕入」-「同時完成伝票の作成」とは、「部品展開の登録」にて登録した[製品]の売上伝票をもとに、[製品]の仕入伝票と[構成部品]の出荷伝票を作成する機能です。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「ファイル」ー「データの保守」ー「商品マスターの一括削除」にて、使わなくなった商品をまとめて削除することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
軽減税率の表示を「8.0%※」から「※」のみに変更できますか。
専用帳票とフリーフォーマットの場合で、設定方法が異なります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
伝票入力時に複数の商品をまとめて入力する場合、事前に複数の商品をセット商品として登録しておくことで、複数の商品を一度にまとめて入力できます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
複数台用のプログラムを使用していますが、1台のみ最新のプログラムに上げることはできますか。
ネットワーク版(Easy Network版・SQL版・クラウド版)の場合は、必ず全台同じリビジョンでの運用をお願いいたします。リビジョン不一致の場合、ソフトの起動ができなかったり、最悪の場合データの破損などが考えられますのでご注意ください。【注意】データ連携オプションをご利用の場合は、データ連携オプションのリビジ... 詳細表示
汎用データの受入をしたらエラーリストが出てしまいます。(じまん・jimanではご使用になれません。)
エラーリストの内容を確認してください。受入できない行には×印が付きますので、エラー詳細を確認の上、データの内容を訂正してください。 詳細表示
以下の設定により、仕訳データの摘要に出力する内容を設定することができます。 【操作手順】 ①「随時」-「仕訳データの作成」を起動します。 ②「仕訳方法」ボタン(またはメニューバー「設定」-「仕訳方法」)を選択します。 ③「仕訳方法の設定」画面にて「摘要設定」タブを選択します。 ④伝票ごとに仕訳に出力... 詳細表示
「ファイル」-「データの保守」から受注伝票をまとめて削除することが可能です。 【操作手順】 ①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」より、バックアップを行ってください。 ②バックアップが完了したら、「ファイル」-「データの保守」を起動し、[受注伝票の削除]をクリックします。 ③[受注日]か[受注N... 詳細表示
498件中 351 - 360 件を表示