入力項目の設定や集計表の出力条件を他のユーザーにコピーできますか。
伝票入力時の入力項目の設定や集計表の出力条件などはユーザーごとに情報を持っています。 他のユーザーにも同じ設定を行いたい場合、「ファイル」-「出力条件等のコピー」にてコピーができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
名称を変更したいフリーフォーマットを選択し、[ファイル]-[フォームの設定]の[用紙の名称]を変更します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
メニュー画面のタイトルバーに出てくる領域名は変更できますか。
メニュー画面の領域名の変更については、メニューの「前準備」-「会社基本情報の登録」を選択し、 画面上部にある[会社情報]の[データ領域名]を直接変更し、登録してください。 詳細表示
請求書で[出力項目]や[合計行]ボタンなどがグレーアウトして選択できません。
[出力項目]や[合計行]などがグレーアウトしていてクリックしても反応しない場合、下記をご確認ください。 ・「請求書様式」でフリーフォーマットを選択していないか 頭にFがついている請求書様式は、フリーフォーマットでのみレイアウト修正が可能です。 ・「印刷等も行う」のチェックが外れていない... 詳細表示
得意先や商品を削除しようとしたら「以下で使用されているため削除できません」と表示されます。
他のマスターや各伝票に既に登録されている得意先や商品は、それらを削除してからでないと削除できません。 削除することによってデータ上の不整合が発生するのを防ぐためです。 そのため、エラーメッセージに出てくるマスターや伝票を確認し、それらを全て削除していただく必要があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。... 詳細表示
振込手数料が変更になった場合、かつ手数料が自社負担の場合は「入金伝票の受入(EB連携)」や「取引明細の受入」にて手数料の修正を行います。 詳しくは以下より資料をご覧ください。 ・入金伝票の受入(EB連携)での手数料の変更方法(PDF) ・取引明細の受入での手数料の変更方法(PDF) 【参考】 『... 詳細表示
専用帳票を使用している場合、「販売管理」-「請求」-「請求書」の画面にて、今回請求額欄を[御買上額]にし、[出力項目等]ボタンから[前回請求額~繰越金額]のチェックを外してください。 フリーフォーマットを使用している場合は、「随時」-「フリーフォーマット」-「請求書のフリーフォーマット」を起動し、[ファイル... 詳細表示
商品の単価を設定するマスターが幾つかありますが、伝票入力時にはどのような優先順位で引用されますか。
数量別単価マスターを使用していない場合の優先順位は、 ①得意先別期間単価マスター ②期間単価マスター ③得意先別単価マスター ④商品単価マスター の単価となります。 数量別単価マスターに登録がある場合の優先順位は、 ①得意先別数量別期間単価マスター ②数量別期間単価マスター ③得意先別数量別... 詳細表示
「前回売価」を代入する設定にしているのに、見積伝票入力や受注伝票入力で前回単価が反映されません。
「前回売価」は、同得意先・同商品の「売上伝票入力」での前回単価になります。 例えば、下記のような伝票が登録されていたとします。 ・6/1 売上伝票 得意先a 商品A:1,000円 ・6/10 受注伝票 得意先a 商品A:1,200円 この場合、6/11に得意先a・商品Aで受注伝票を入力すると、単価... 詳細表示
売上伝票(見積・受注伝票)の商品の入力項目で、自由に項目名を変えて使える欄はありますか?
[商品項目1~3]、[売上項目1~3]、[色]、[サイズ]、[規格・型番]、[単位]、[入数]、 [箱数]、[商品名2]の名称を変更することが可能です。 「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[項目名と敬称]タブをクリックし、変更したい名称を編集してください。各項目の文字数制限は、編集時の画面左下に... 詳細表示
495件中 291 - 300 件を表示