『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLを、会計伝票に紐づける時にメッセージが出てしまいます。
『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLが、正しくない時に出るメッセージです。 また、ファイルではなく、フォルダのURLを取得して貼り付けた時にも出るメッセージです。『PCA会計シリーズ』の伝票に[リンクを追加]から紐づける時は、必ずファイルのURLを貼り付けてください。 詳細表示
消費税集計表で経過措置の税区分に表示される「消費税額(国税分)」と「積上消費税額(国税分)」の金額が異なります。
「消費税額(国税分)」は、税込の金額から算出した消費税の国税分の金額になります。 「積上消費税額(国税分)」は、各伝票毎の税区分毎に計算された消費税額を元に国税額を計算し、各伝票で 計算された国税額を合計した金額を表示しています。 そのため、端数調整の影響で差が生じる場合があります。 計算方法(消費税... 詳細表示
システムツールの「ログオン形式の変更」にて、以下の三つのいずれかに変更が可能です。 1.選択形式 2.直接入力形式 3.混合(直接入力または選択)形式 ユーザー数が多く、毎回入力するのが難しい場合は、「選択形式」を設定してください。 詳細表示
計算方法:入金額=「完成工事高」-「完成工事未収入金」+「未成工事受入金」 ・入金額の計算は集計条件の税込・税抜にかかわらず、常に税込で集計します。 詳細表示
完成した工事を仕訳入力時に選択できないようにロックできませんか?
完成した工事の入力をロックする機能はありません。 <工事マスタの有効期間について> 工事マスタの「有効期間」に日付を設定することにより、伝票日付が有効期間範囲外だった場合 工事の参照窓に該当工事を表示させないようにすることはできます。 ただし、直接工事コードを入力すると該当工事を使用することが... 詳細表示
「工事登録」の[収益認識基準]を一括で変更することはできますか?
「ファイル」-「データ保守」の[収益認識基準の一括変換]にて一括で変更することができます。 【注意】 「データの保守」を実行する場合は、事前に必ずデータをバックアップしてください。 詳細表示
工事経歴書の集計では、「設定」ー「出力の設定」にて、下記の条件で出力する工事を絞り込み事ができます。 ・完成工事の出力割合:請負金額の合計が設定した割合を超えるところまで出力します。 ・未成工事の出力件数:未成工事を出力する件数を設定します。 ・その他の設定:今期の完成工事のみ出力したい場合は、チェッ... 詳細表示
工事グループを登録いただくことにより、複数の工事でまとめて出力することが可能です。 1.「前準備」―「工事グループ」の登録にて、複数の工事をまとめた「工事グループ」を新規登録します。 2.例えば、「工事帳票」―「工事原価台帳」などで、「条件指示」画面の「工事」欄で1.で登録した「工事グループ」を選択します。 ... 詳細表示
発注入力にて材料費の発注を入力したのに、外注先一覧表で発注累計額が計上されません。
事業期間の末日以降の発注日にて入力された発注は、集計されません。 必ず、期末日までの日付でご入力ください。 詳細表示
入力画面のファンクションキーは、カスタマイズできません。 ソフトおよび処理内容によって異なりますので、ファンクションキーに割り当てられていない操作内容についてはメニュー等より直接操作してください。 詳細表示
209件中 191 - 200 件を表示