• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 建設業会計シリーズ 』 内のFAQ

220件中 111 - 120 件を表示

12 / 22ページ
  • PCAソフトのログアウトをするにはどうすればいいですか?

    PCAソフトのログアウトはソフトを終了して頂く事で自動的にログアウトされます。 ソフトを終了するにはメインカテゴリ画面の上部にある[終了]ボタンをクリックしてください。 【参考】 パソコンを強制終了したなど、正常に終了していない場合はログオン情報が残ったままになる可能性があります。 ... 詳細表示

    • No:3722
    • 公開日時:2022/10/26 22:56
  • 完成振替後に伝票の追加や訂正が入った場合には、どのように処理すればよいですか?

    「完成工事振替入力」の集計は、完成振替日の各科目残高をもとに自動で行っていますので、完成振替し直す必要があります。 【操作手順】 ①登録済みの完成振替伝票を削除します。 ②「工事登録」の完成日を確認します。 ③該当の工事について、「工事仕訳一括読替」を実行します。 ④「完成工... 詳細表示

    • No:2443
    • 公開日時:2022/06/27 10:30
    • 更新日時:2022/06/27 17:03
  • ソフト終了時、「メニューの終了が選択されましたが、以下の処理が実行されています。すべての処理を終了させてください。~」と表示されます。

    このメッセージは、入力画面や出力画面などの処理を起動したままメインメニューを終了しようとした場合に表示されます。 ・強制終了させたい場合 「OK」を押してください。 ・起動している画面を確認したい場合 [キャンセル]を選択してください。 他の処理が起動していない場... 詳細表示

    • No:2103
    • 公開日時:2022/06/02 19:50
    • 更新日時:2023/04/12 10:22
  • 自動終了バックアップとは何ですか?またどのように使用しますか?

    自動終了バックアップとは、「自動バックアップ」機能でバックアップを取った後、パソコンをログオフさせたり、電源を切ったり、再起動を行うことができるツールです。 サブスク、オンプレミスのスタンドアロン版とEasy Network版の自動バックアップに搭載されていますが、SQL版(ネットワーク版)には、サーバーの電源... 詳細表示

    • No:8274
    • 公開日時:2024/10/18 19:31
    • 更新日時:2025/01/21 09:55
  • 承認した伝票を承認解除する方法を教えてください。

    伝票の承認解除する方法として、「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」より承認した伝票を表示します。 承認印の解除をおこなう伝票を指定し、[承認]ボタンをクリックします。 承認解除を行う階層をクリックすることで承認解除ができます。 また、複数伝票を一括で... 詳細表示

    • No:4288
    • 公開日時:2023/02/09 11:25
    • 更新日時:2023/03/22 13:19
  • ダウンロードしたプログラムが「展開エラー 書き込みできません」と出ます。

    ダウンロードしたプログラムやマニュアルを起動した状態で展開している場合や、 フォルダへの書き込みする権限がないときに出るメッセージです。 すでに展開済みである可能性もありますので、下記の手順を参考にご確認ください。 【操作手順:①】 windows「スタート」を右クリックし、「エクスプロー... 詳細表示

    • No:5545
    • 公開日時:2023/10/04 11:59
    • 更新日時:2024/11/01 11:48
  • テンキーで数字の入力ができません。

    キーボードの[Num Lock]キーがOFF(点灯していない状態)になっていないかどうか確認してください。 OFFになっている場合は、[Num Lock]キーを押してON(点灯している状態)にしてください。 または、日本語入力機能がONになっていないかどうか確認してください。 ONになっている場合は、[... 詳細表示

    • No:2152
    • 公開日時:2022/06/03 10:01
    • 更新日時:2024/06/14 19:52
  • PCAソフトの対応OSを教えてください。

    各ソフトの対応OSは、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:2084
    • 公開日時:2022/06/02 19:49
    • 更新日時:2024/06/14 19:12
  • PCA各製品の電子帳簿保存法対応について

    電子帳簿保存法は非常に幅広い内容を網羅した法律で、構成としては以下の図のようなイメージになっており、保存する書類の種類や授受の方法によってさまざまな保存方法が規定されています。 保存方法には以下の3種類があります。 【電子帳簿等保存(4条1項、4条2項)】 プログラムにデータを入力・保存... 詳細表示

    • No:6594
    • 公開日時:2023/12/25 18:40
    • 更新日時:2023/12/25 18:45
  • 特定の処理を起動しようとすると「以下の処理が起動しています。この処理は実行できません。」と表示されます。

    プログラム(処理)がロックされている可能性がありますので、 「セキュリティ」-「運用状況の確認」の[実行中の処理]タブを確認してください。 現在起動していない処理(メニュー)が表示されている場合は、その処理をクリックして選択し、 [削除]ボタンをクリックしてください。 ※「運用状況の確認」は、その他のメニ... 詳細表示

    • No:2116
    • 公開日時:2022/06/02 19:51
    • 更新日時:2024/06/14 19:49

220件中 111 - 120 件を表示