• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 医療法人会計シリーズ 』 内のFAQ

289件中 71 - 80 件を表示

8 / 29ページ
  • 同一日付・同一伝票番号をひとつの伝票にまとめて印刷する方法を教えてください。

    【操作手順】 ①「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」を開きます。 ②[印刷等]-[印刷指示]をクリックし、[印刷等の条件指示]画面を表示します。 (F9の印刷等でも[印刷等の条件指示]を開くことができます) ③帳票の選択で[伝票発行]を選択します。 ④出力詳細設定欄の[同一... 詳細表示

    • No:4115
    • 公開日時:2022/12/16 17:03
  • [勘定科目名]と[勘定科目正式名]の違いを教えてください。

    [勘定科目正式名]は以下の帳票で使用され、それ以外の帳票では[勘定科目名]が使用されます。 『PCA 会計hyperシリーズ』『PCA 会計シリーズ』 ・ 決算書 ・ 合計残高試算表の勘定式出力(選択式) 『PCA 医療法人会計シリーズ』 ・ 病院会計準則の決算書 ・ 病院会計準則の附属明細表... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2022/05/31 10:18
    • 更新日時:2025/09/17 13:48
  • 「手形期日管理帳票」で、前年度領域の仕訳データが集計されません。

    「管理帳票」-「手形期日管理帳票」で、前年度領域の仕訳データが集計されない原因は、複数の会計期間のデータ領域を、『PCA会計X』以前の『PCA会計ソフト』からデータコンバートした場合や、「期末更新処理」を行わずに新年度のデータ領域を作成した場合などが考えられます。 この場合は、これらのデータ領域は別の会社として... 詳細表示

    • No:599
    • 公開日時:2022/05/31 18:20
    • 更新日時:2025/08/25 16:00
  • 「デジタルデータ処理」にFinTech(フィンテック)のメニューが表示されません。

    PCA FinTech サービスは、「サポート&サービス会員」様及び『PCA クラウド』『PCA サブスク』ご契約のお客様専用の機能となっております。 オンプレミス版をご利用で「サポート&サービス会員」にご加入のお客様は、初期ではメニューが表示されていません。 「製品サービスライセンス」を登録することによって... 詳細表示

    • No:835
    • 公開日時:2022/05/31 19:15
    • 更新日時:2025/08/26 13:09
  • 『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLを、会計伝票に紐づける時にメッセージが出てしまいます。

    『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLが、正しくない時に出るメッセージです。 また、ファイルではなく、フォルダのURLを取得して貼り付けた時にも出るメッセージです。『PCA会計シリーズ』の伝票に[リンクを追加]から紐づける時は、必ずファイルのURLを貼り付けてください。 詳細表示

    • No:7619
    • 公開日時:2024/06/25 18:37
    • 更新日時:2024/09/11 10:58
  • 「MoneyLook® for PCA」サイトの支店名を変更することはできますか。

    銀行の支店名が変更された場合は、「MoneyLook® for PCA」サイトにて支店名を変更することができます。 変更後、PCAソフトにて口座情報更新の操作が必要になります。 以下の手順を参考にしてください。 ①「MoneyLook® for PCA」サイトにログインし、[登録情報設定]から該当の銀行を選... 詳細表示

    • No:8971
    • 公開日時:2025/03/13 10:58
    • 更新日時:2025/08/22 11:38
  • 補助科目を削除しようとすると「[期首残高]で使用されているため、削除できません」とメッセージが表示されます。

    補助科目は期首残高が登録されていると削除することができません。 以下の手順を参考に期首残高を0にしてください。 操作を行う前に、必ずバックアップを実行してください。 バックアップについてはこちら(FAQ)をご確認ください。 【操作手順】 ①「前準備」-「期首残高の登録」を起動します。 ②[残高... 詳細表示

    • No:9087
    • 公開日時:2025/03/13 11:03
  • 伝票番号を重複しない設定にしたいのですが。

    操作を行う前に、必ずバックアップを取得してから操作を行ってください。 バックアップの操作手順についてはこちら(FAQ)をご参照ください。 伝票番号の重複を[許可しない]に設定する場合、仕訳データが登録されていると変更できません。 以下の項目より、選択してください。 詳細表示

    • No:8599
    • 公開日時:2024/12/18 14:21
    • ウィザードFAQ
  • 合計残高試算表を印刷すると、以前は一枚でできたが、複数枚で出力されてしまいます

    「合計残高試算表」の「ファイル」-「印刷等」で、 書式を[罫線あり]から[勘定式/金額12桁/正式名]などに変更してください。 必要があれば、[印刷設定]ボタンをクリックすると、印刷の向きも縦から横に変更することができます。 上記の設定にて枚数を少なくし、出力することができます。 ... 詳細表示

    • No:3882
    • 公開日時:2022/11/21 18:20
  • 適格請求書発行事業者の一括更新機能について

    インボイス対応版より、 『PCA 会計シリーズ』『PCA 医療法人会計シリーズ』『PCA 公益法人会計シリーズ』 『PCA 社会福祉法人会計シリーズ』は、「前準備」-「補助科目の登録」に[適格請求書発行事業者の一括更新]機能が追加されます。 また、『PCA hyper 会計シリーズ』『PCA 建設業会計... 詳細表示

    • No:5307
    • 公開日時:2023/07/07 10:42
    • 更新日時:2023/07/26 11:25

289件中 71 - 80 件を表示