• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 会計シリーズ 』 内のFAQ

396件中 41 - 50 件を表示

5 / 40ページ
  • 「合計残高試算表」の[貸借対照表]の日付を『○年○月○日現在』と印刷できますか。

    「合計残高試算表」の[ファイル]-[印刷等]を開き、[印刷等の条件指示]にある[貸借対照表は基準日で出力する]にチェックを付けて出力してください。 また、チェックを外した場合は、『○年○月○日~○年○月○日』と印刷します。 詳細表示

    • No:570
    • 公開日時:2022/05/31 18:19
    • 更新日時:2022/10/18 16:39
  • 「比較財務諸表」の出力を3期分から5期分に変更したいです。

    切り替えは、ツールバーの[集計条件]ボタンから行えます。 [その他の設定]の[5期で出力する]にチェックを付けると5期出力ができます。 3期出力をしたい場合は、チェックを外してください。 詳細表示

    • No:641
    • 公開日時:2022/05/31 18:24
    • 更新日時:2022/12/22 20:03
  • 期日落の仕訳(消し込み)を入力しても、「手形期日管理帳票」に集計されます。

    「手形期日管理帳票」は、精算済みか否かにかかわらず、満期日のチェックのみを目的とした帳票です。 手形の残高管理をするシステムではありませんので、期日落の仕訳を入力しても、消し込みの処理などは行われません。 詳細表示

    • No:666
    • 公開日時:2022/05/31 18:48
    • 更新日時:2022/11/24 19:45
  • 決算書のHTMLファイルを作成したいです。

    決算書のHTMLファイルは、「決算処理」-「決算書(勘定式)」にて作成することができます。 ツールバーの[印刷等]ボタンをクリックし、[出力先の選択]で[HTML]を選択します。 [出力先フォルダ]など、必要項目を設定して[実行]ボタンをクリックすると、ファイルを作成することができます。 【参考】 フ... 詳細表示

    • No:671
    • 公開日時:2022/05/31 18:50
    • 更新日時:2024/02/22 17:33
  • 「消費税申告書・付表2」の[⑥非課税売上額]の金額が正しくありません。

    「消費税申告書・付表2」の[⑥非課税売上額]は、税区分[A0:非課税売上高]だけでなく、[X0:有価証券売上][G0:非課税売上の返還]分も反映されます。 「消費税集計表」で[A0][G0][X0]が集計されているか確認してください。 【参考】 算出式[非課税売上額]=[X0]の5%+([A0]-[G0... 詳細表示

    • No:827
    • 公開日時:2022/05/31 19:12
    • 更新日時:2022/10/18 20:10
  • 税理士が電子申告する際の利用者識別番号はどこで入力できますか?

    税理士の代理送信で電子申告する場合、利用者識別番号は下記の操作で入力できます。 【操作手順】 ①「決算処理」-「消費税申告書・付表」を起動します。 ②画面上部、[電子申告]をクリックし[電子申告データ出力]の画面を起動します。 ③送信方法を選... 詳細表示

    • No:4730
    • 公開日時:2023/02/21 13:45
  • 伝票とファイルのリンク(紐づけ)を解除したい

    紐づけを解除するには、以下の手順で操作を行ってください。 1、PCAソフトの画面のクリップボタンをクリックすると、リンクを行ったファイルの名前が表示されますので、その上で右クリックします。 2、[リンクを解除]をクリックすると、紐づけを解除することができます。 なお、リンクを解除しても『PCA ... 詳細表示

    • No:5304
    • 公開日時:2023/07/31 19:47
    • 更新日時:2023/10/09 13:57
  • バックアップしたデータファイルからリビジョンを確認することはできますか。

    フォルダの中にある「Backup.config」というファイルをメモ帳で開きます。 6行目に記載されている数字がバージョンとリビジョンです。 詳細表示

    • No:5762
    • 公開日時:2023/09/21 17:32
  • PCA会計シリーズの専用帳票(品番)について

    PCA会計シリーズの専用帳票につきまして、こちらよりご確認いただけます。 また、専用帳票のご注文につきましてはこちらからご注文いただけます。 なお、ご注文はユーザー登録を完了されているお客様に限らせていただきます。ご了承ください。 【補足】 お付き合いのある販売店様がいる場合は、販売店様へご相談く... 詳細表示

    • No:6082
    • 公開日時:2024/03/08 11:43
  • 『PCAクラウド』のメニューから[ストレージ使用量]の表示を消すことはできますか。

    メニュー画面の[ストレージ使用量]や、[ヘルプ(H)]-[ストレージ使用量]は、起動時のユーザーIDが[システム管理者]に設定されていると表示されます。 『PCAクラウド』を管理される方以外に表示されてお困りの場合は、以下の手順でログインIDを[一般ユーザー]に変更することによって表示されなくなります。 ... 詳細表示

    • No:7128
    • 公開日時:2024/03/19 10:49

396件中 41 - 50 件を表示