「合計残高試算表」を出力すると、「現行法では使用できない勘定科目が存在します」と表示されるのですが。
「合計残高試算表」を出力すると以下のメッセージが表示されることがあります。 『PCA 会計 hyper / DX シリーズ(じまん・jiman)』で使用する勘定科目には[勘定科目属性]が設定されていますが、エラー画面に表示されている勘定科目には、法改正などにより現在使用されなくなった... 詳細表示
各ソフトの対応OSは、こちらをご確認ください。 詳細表示
特定の勘定科目で税率10%、軽減税率8%、経過措置(80%控除)の税区分に分けて仕訳を登録した場合に、その内訳を確認できますか。
「決算処理」-「科目別税区分別集計表」(hyper :「決算処理」-「消費税」-「科目別税区分別集計表」)で勘定科目を指定し、確認することができます。 詳細表示
部門管理している場合に、入力画面に初期表示される部門コードを指定できますか
[設定]-[入力機能の設定]の[デフォルト入力部門]で部門コードを設定してください。 続けて同じ部門コードの仕訳を入力をする場合に便利です。 【補足】 『PCA hyper 会計シリーズ』は、[デフォルト入力マスター設定]で部門だけでなくセグメントやプロジェクトコードも設定できます。 詳細表示
「会社基本情報の登録」にある[消費税情報]タブで[税計算しない]を[内税自動計算]へ変更しても、入力済みの伝票に反映されません。
[税計算しない]を[内税自動計算]へ変更した場合は、変更後に入力する伝票に[内税自動計算]が反映されますが、入力済みの伝票には反映がされません。 [内税自動計算]を反映するには、伝票を修正し、[税計算しない]から[内税自動計算]に変更してください。 【注意】 一括で[内税自動計算]へ変更する機能がありま... 詳細表示
≪会計・医療≫ FinTechの「取引明細の受入」で複合仕訳の伝票登録はできますか。
『PCA hyper 会計シリーズ』『PCA会計シリーズ(経理じまん、会計jiman含む)』『PCA 医療法人会計シリーズ』では、Rev6.14より複合仕訳に対応しました。 【Rev6.14以降の画面】 「デジタルデータ処理」-「FinTechサービス」-「取引明細の受入」では、上段で選択した入出金明細に... 詳細表示
月次推移表を累計で出力しても、最終発生月以降に金額が表示されないのですが
月次推移表で最終発生月以降にも累計額が表示されない場合は、以下の設定をご確認下さい。 【操作手順】 ①「分析処理」-「月次推移表」(hyper:「推移帳票」-「月次」-「月次推移表」)をクリックします。 ②[条件指示]画面の[その他の設定]タブを開き、[最終発生月以降も金額を出力する]にチェックを付けま... 詳細表示
取引先の事業者登録番号を伝票の摘要文に反映させる方法を教えてください。
※事前に取引先の設定が必要です。詳しくはこちら 「データ入力」-「振替伝票入力」の画面を開き、摘要文にカーソルを合わせます。 [編集]-[補助]ー[事業者登録番号]を選択し、取引先を選んで[設定]をすると、摘要文に事業者登録番号が表示されます。 【参考】 PCA会計hyper・建設業会計・個別原価... 詳細表示
法人番号の検索機能は、リビジョン6.10より追加された機能です。 国税庁の法人番号公表サイトを参照することにより、補助科目で設定している法人番号や事業者登録番号などを設定することができます。 (オンライン環境が必要となります) 【手順】 「前準備」-「補助科目の登録」-[補助科目名](hyper:... 詳細表示
税抜経理をされていて、期末の消費税相殺仕訳を「仮払消費税等」「仮受消費税等」「雑収入」などを用いて仕訳を起こす場合は、デフォルトの税区分の[Q5(課税仕入10%)][B5(課税売上10%)]で登録すると、「消費税申告書・付表」を正しく集計することができません。 期末の消費税相殺仕訳における勘定科目の税区分は... 詳細表示
361件中 251 - 260 件を表示