新規作成した勘定科目など、伝票登録時に取引先の項目が入力ができない場合は、 下記の手順を参考に設定をご確認ください。 【操作手順】 ①「前準備」-「勘定科目の登録」をクリックします。 ②取引先の入力ができない勘定科目をダブルクリックし、詳細画面を開きます。 ③[取引先入力]を[する]にすることで、対... 詳細表示
『PCA 会計シリーズ』から『PCA Hub eDOC』へアップロードをする際、振替伝票入力の金額を関連付けると貸借どちらの金額が関連付くのですか。
貸借のうち、大きい金額が関連付きます。 小さい金額を関連付けたい場合、以下の様に仕訳を変更してファイルをアップロードしてください。 『PCA会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』の連動設定についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
振替伝票入力でアップロードした証憑から「PCA Hub eDOC」は起動できますか?
アップロード済みの証票から『PCA Hub eDOC』(Webブラウザ)を起動することができます。 【操作方法】 「振替伝票入力」より証憑ファイル付きのクリップマークをクリックします。 アップロード済みの証票ファイルをダブルクリックすることで 『PCA Hub eDOC』(Webブラウザ)が起... 詳細表示
登録済みの伝票に『PCA Hub eDOC』へアップロードした証憑ファイルのリンクを付けたいのですが。
登録済みの伝票に『PCA Hub eDOC』の証憑リンクを付ける場合は、以下の操作を行ってください。 【操作方法】 『PCA Hub eDOC』にあるアップロード済みの証憑から[アクション]-[URLの取得]をクリックします。 『PCA 会計シリーズ』にて対象の伝票を表示し、クリップマークを... 詳細表示
「予算区分の設定」にある[予算管理方法]の[補助別予算]とは何ですか
「予算・実績」-「予算区分の設定」にある[予算管理方法]の[補助別予算]は、勘定科目ごとに予算の設定をするだけでなく、補助科目ごとにも設定することができます。 また、伝票入力の際、予算額を設定した勘定科目、補助科目を入力することで「予算実績比較表」において補助科目ごとに予算と実績金額の集計が可能になります。 詳細表示
消費税の経過措置で、1円の端数が出たときはどのように伝票入力をすればいいですか
・内税自動計算・外税自動計算を使って仕訳している方は、自動計算された消費税を手修正してください。 ・仮払・仮受消費税を使って仕訳をしている方は、仮払消費税の行に端数分を足して仕訳してください。 詳細表示
以下の手順で保存件数を変更することができます。 【手順】 ①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」を起動します。 ②[設定]-[バックアップ設定]を開き、[最大表示件数]を変更して[設定]ボタンをクリックします。 【参考】 最大表示件数は999まで設定することができます(最大... 詳細表示
「データ入力」-「仕訳検索修正」から金額や摘要などから伝票検索することができます。 検索した伝票を、修正・削除することや印刷することも可能です。 なお、伝票の[仕訳変更・削除権]がない場合は、修正・削除することができませんのでご注意ください。 伝票検索方法は、下記の資料をご確認ください。表示され... 詳細表示
簿記上の一般的なルールとして、損益計算書科目の残高は翌年の期首になったら0円に戻すことになっているため、損益科目の期首残高は、登録できないようになっています。 【参考】 年度の途中で『PCA会計』を導入される場合は、その時点の損益科目の残高は、「データ入力」-「取引合計入力」などの画面で登録してください。... 詳細表示
PCAクラウド連携プラグインを使ったkintoneとの連携ではどのようなことができますか?
下記の伝票・マスタについて連携することが可能です。 【PCAクラウド商魂商管】 【PCAクラウド会計、会計hyper】 詳しくはこちらをご覧ください。 プラグインはこちらから無償でダウンロードできます。 ■お問い合わせ先 ピー・シー・エー株式会社 メールアドレス:sip@pca.co.jp 詳細表示
363件中 221 - 230 件を表示