税区分の変更で、使用したい税区分が参照ウィンドウに表示されません。
使用したい税区分が参照ウインドウに表示されない場合は、参照ウィンドウが表示されている状態で[F8(参照)]キーを押すか、またはウィンドウ内の[全税区分を表示する]をクリックしてチェックを付けてください。 ※参照ウィンドウに最初に表示される税区分は、現在設定されている税区分と同類の税区分のみです。 詳細表示
前年度からの繰越残高はあるが、今年度では取引のなかった科目の元帳を出力したいです。
「総勘定元帳」や「補助元帳」のツールバーの[集計条件]ボタンをクリックし、[その他の設定]タブの[仕訳のある科目のみ出力する]にチェックが付いていたら外します。 ここにチェックが付いていると、繰越残高のみの科目は、出力対象になりません。 詳細表示
法人番号の検索機能は、リビジョン6.10より追加された機能です。 国税庁の法人番号公表サイトを参照することにより、補助科目で設定している法人番号や事業者登録番号などを設定することができます。 (オンライン環境が必要となります) 【手順】 「前準備」-「補助科目の登録」-[補助科目名](hyper:... 詳細表示
「PCA FinTechサービス」で使用しなくなった銀行や口座情報を削除したいのですが
銀行や口座情報の削除は「MoneyLook® for PCA」で操作を行います。 【注意】 登録の口座を削除した場合、「MoneyLook® for PCA」で取得済みの入出金情報もクリアされます。 なお、間違えて口座削除した場合、同じ口座情報を登録しても取得できる明細に限りがあるため、 全ての明細をさか... 詳細表示
「配賦パターンの登録」で1つのパターンに[配賦元科目]は何件まで登録できますか
勘定科目または補助科目が50件まで登録できます。 詳細表示
バックアップ画面にある「バックアップメモを取る」の活用方法を教えてください。
バックアップの際、[バックアップメモを取る]にチェックを付けて実行すると[バックアップメモの入力]画面が表示され、全角50文字(半角100文字)を入力することができます。 例えば、曜日ごとや月ごとにバックアップされていて[月曜日分][火曜日分][1月分][2月分]などとメモに残し、複数のフォルダに分けて... 詳細表示
仕訳データを1件でも登録すると[電子帳簿保存しない]から[電子帳簿保存する]に変更することはできません。 電子帳簿保存に対応するには伝票の訂正や削除の履歴のを残す必要があり、[電子帳簿保存しない]に設定されていると、既に訂正や削除の履歴が残っていない可能性があるためです。 今期での対応は難しいため、期末更... 詳細表示
振込で使用する会社口座が変更になったのですが、どのような操作をすればよいですか。
会社口座情報を一括で変更したい場合は、以下の手順にて行えます。 操作を行う前に必ずバックアップを実行してください。 ①「前準備」-「振込先の登録」をクリックします。 ②[編集]の[会社口座の一括変更]をクリックします。 ③[現在の会社口座]に現在使用している会社口座、 [変更後の会社口座]... 詳細表示
インボイス対応版に更新されているか確認する場合は、 メニュー画面の[バージョン]ボタンをクリックし、[リビジョン]をご確認ください。 確認方法についてはこちら 【参考】 『PCA会計シリーズ』のインボイス対応リビジョン PCA hyper 会計シリーズ Rev:6.10以降 ... 詳細表示
『PCA会計シリーズ』を消費税未対応版からインボイス対応版へ切り替える際はアンインストールが必要ですか?
オンプレミス版で消費税未対応版(Rev:2.02以前)からインボイス対応版(Rev:6.10)に更新する場合は、アンインストールは不要です。 クラウド版でリビジョン3.02以前をお使いのお客様はアンインストールが必要になります。 手順概要につきましては、こちらをご確認ください。 なお、オンプレミス版... 詳細表示
363件中 11 - 20 件を表示