• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 会計シリーズ 』 内のFAQ

333件中 161 - 170 件を表示

17 / 34ページ
  • 前期の仕訳を摘要文で検索できますか。

    「振替伝票入力」で[検索]ボタンをクリックすると、[前期]と[摘要文]などを指定して検索することができます。 呼び出した後に、複写をして今期の仕訳として登録することもできます。 詳細表示

    • No:888
    • 公開日時:2022/05/31 19:19
    • 更新日時:2022/10/18 20:17
  • 消費税の経過措置で、1円の端数が出たときはどのように伝票入力をすればいいですか

    ・内税自動計算・外税自動計算を使って仕訳している方は、自動計算された消費税を手修正してください。 ・仮払・仮受消費税を使って仕訳をしている方は、仮払消費税の行に端数分を足して仕訳してください。 詳細表示

    • No:5493
    • 公開日時:2023/08/02 11:26
  • 新たに会社口座が追加になりました。どのように登録すればよいですか。

    会社口座情報を追加したい場合は、以下の手順にて行えます。 ①「前準備」-「金融機関の登録」をクリックします。 ②「新規」をクリックし、今後使用する会社口座の情報を登録します。 【参考】 振込で使用している会社口座情報を一括で変更する場合は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:5830
    • 公開日時:2023/11/06 14:11
    • 更新日時:2023/11/06 14:33
  • 「決算書」の勘定科目の出力順を変更できますか。

    「決算書」の勘定科目の出力順は変更できません。 勘定科目の出力順は、項目内(【 】でくくられた項目内)での[科目コード順]になっています。 科目コードの変更方法につきましてはこちら(FAQ)をご確認下さい。 詳細表示

    • No:564
    • 公開日時:2022/05/31 18:19
    • 更新日時:2024/03/21 21:18
  • 各種帳票類の余白を設定したいです。

    各種帳票のメニューバーの[印刷等]-[印刷設定]ー[レイアウト調整]にて行ってください。 【参考】 各種帳票類の余白の設定は、「ファイル」-「プリンタの一括設定」にて行うこともできます。 詳細表示

    • No:1779
    • 公開日時:2022/06/01 18:17
    • 更新日時:2023/02/21 15:53
  • 外貨で入力できますか。

    PCAソフトでは日本円での入力のみですが、 「国際取引統合システムGX」と連携して頂くと輸出入取引や外貨取引に対応可能です。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:770
    • 公開日時:2022/05/31 18:58
    • 更新日時:2022/11/15 18:41
  • 伝票拡張項目はどのような仕組みですか。

    「前準備」-「会社基本情報の登録」-「管理情報」タブの[伝票拡張項目]を「使用する」に設定することで、伝票を入力する際に[伝票拡張項目]に任意の情報を登録することができます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:825
    • 公開日時:2022/05/31 19:12
    • 更新日時:2023/03/14 13:17
  • ソフト起動時に「起動中の製品の最新プログラムが公開されています。製品を終了してアップデートを実行してよろしいですか?」と表示されます。このまま進めてよいですか?

    セットアップしたパソコンで、アップデートを進める前に以下の内容についてご確認をお願いいたします。 ■データ破損など、万一の場合に備えて、アップデートの前に『PCAソフト』のデータを必ずバックアップしてください。 ■『PCAソフト』のネットワーク版は、サーバーおよび全クライアントでのアップデートを実行する必... 詳細表示

    • No:2099
    • 公開日時:2022/06/02 19:50
    • 更新日時:2024/06/14 19:47
  • 同一日付・同一伝票番号をひとつの伝票にまとめて印刷する方法を教えてください。

    【操作手順】 ①「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」を開きます。 ②[印刷等]-[印刷指示]をクリックし、[印刷等の条件指示]画面を表示します。 (F9の印刷等でも[印刷等の条件指示]を開くことができます) ③帳票の選択で[伝票発行]を選択します。 ④出力詳細設定欄の[同一... 詳細表示

    • No:4115
    • 公開日時:2022/12/16 17:03
  • 損益計算書科目の期首残高が登録できません。

    簿記上の一般的なルールとして、損益計算書科目の残高は翌年の期首になったら0円に戻すことになっているため、損益科目の期首残高は、登録できないようになっています。 【参考】 年度の途中で『PCA会計』を導入される場合は、その時点の損益科目の残高は、「データ入力」-「取引合計入力」などの画面で登録してください。... 詳細表示

    • No:754
    • 公開日時:2022/05/31 18:57
    • 更新日時:2022/11/25 19:25

333件中 161 - 170 件を表示