• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA hyper 会計シリーズ 』 内のFAQ

335件中 131 - 140 件を表示

14 / 34ページ
  • 集計開始日の仕訳データが、[繰越金額(前残)]欄に集計されます。

    「総勘定元帳」や「補助元帳」、「合計残高試算表」などのツールバーの[集計条件]ボタンをクリックし、[仕訳区分]の設定を確認します。 [仕訳区分]の枠内の[設定]ボタンをクリックし、[集計開始仕訳](1段目)を確認し、[月初][月次]が選択されていない状態の場合は、集計開始日の月初・月次仕訳は、[繰越金額(前... 詳細表示

    • No:1858
    • 公開日時:2022/06/01 21:06
    • 更新日時:2022/10/18 20:42
  • 合計残高試算表を印刷すると、以前は一枚でできたが、複数枚で出力されてしまいます

    「合計残高試算表」の「ファイル」-「印刷等」で、 書式を[罫線あり]から[勘定式/金額12桁/正式名]などに変更してください。 必要があれば、[印刷設定]ボタンをクリックすると、印刷の向きも縦から横に変更することができます。 上記の設定にて枚数を少なくし、出力することができます。 ... 詳細表示

    • No:3882
    • 公開日時:2022/11/21 18:20
  • 管理者端末のアップデートが完了したのに、クライアント端末の自動アップデートにアップデートプログラムがありません。アップデート許可設定から許可をしたいのです...

    まずは管理者端末で最新リビジョンになっているかご確認ください。 下記の作業は自動アップデートのサーバー統合モードを設定している管理者端末で作業をしていただく必要があります。 【操作手順】 ①[スタート]メニューから[(すべての)プログラム]→「PCA自動アップデ-ト」→「PCA自動アップデ-ト」をクリッ... 詳細表示

    • No:4691
    • 公開日時:2023/02/17 13:36
    • 更新日時:2024/06/17 18:25
  • 勘定科目や補助科目の参照ウィンドウでカナ検索はできますか。

    科目や補助の参照ウインドウでは、コードだけでなく、カナ索引や名称で検索することができます。 画面例:振替伝票入力の参照ウインドウ 「コード」などの表示の右側の▼をクリックすることで「カナ索引」(または「名称」)に変更します。 カナ(または名称)で検索し、設定します。 ... 詳細表示

    • No:4994
    • 公開日時:2023/03/29 19:49
  • 「合計残高試算表」を出力すると、「現行法では使用できない勘定科目が存在します」と表示されるのですが。

    「合計残高試算表」を出力すると以下のメッセージが表示されることがあります。 『PCA 会計 hyper / DX シリーズ(じまん・jiman)』で使用する勘定科目には[勘定科目属性]が設定されていますが、エラー画面に表示されている勘定科目には、法改正などにより現在使用されなくなった... 詳細表示

    • No:5049
    • 公開日時:2023/03/31 10:38
  • データ領域のバックアップ保存件数を増やすことはできますか?

    以下の手順で保存件数を変更することができます。 【手順】 ①「ファイル」-「データ領域のバックアップ」を起動します。 ②[設定]-[バックアップ設定]を開き、[最大表示件数]を変更して[設定]ボタンをクリックします。 【参考】 最大表示件数は999まで設定することができます(最大... 詳細表示

    • No:5358
    • 公開日時:2023/07/11 10:08
  • データのドライブを変更する方法を教えてください。

    データのドライブを変更するには、Windowsの「スタート」-「すべてのアプリ」-「PCA会計」-「システムツール」の[物理データパスの再設定]で、別ドライブの任意のフォルダを指定してください。 ※この処理を行う前に、あらかじめ[物理データパスの再設定]で指定するフォルダを作成しておく必要があります。 【... 詳細表示

    • No:673
    • 公開日時:2022/05/31 18:50
    • 更新日時:2022/11/24 19:50
  • タイムスタンプの機能はありますか。

    PCA会計にはタイムスタンプを付与する機能はありませんが、PCA会計と連携可能な『PCA Hub eDOC』でタイムスタンプの付与や検証が可能です。 ただし、タイムスタンプをご利用の場合は追加オプションが必要になります。 詳しくは、PCAホームページの2022年(令和4年)1月施行 電子帳簿保存法改正への... 詳細表示

    • No:889
    • 公開日時:2022/05/31 19:19
    • 更新日時:2023/12/12 18:48
  • PCAソフトから『PCA Hub eDOC』に帳票を直接アップロードする方法

    PCAソフトから出力できるほとんどの帳票は、『PCA Hub eDOC』にそのままPDF形式で直接アップロードすることができます。 以下の手順で行ってください。 ① PCAソフトの各帳票の印刷指示画面を表示させます。 ② 出力方法を[PDF]にし、[PCA eDOC連動]にチェックを付けて[実行]を... 詳細表示

    • No:4833
    • 公開日時:2023/06/22 10:00
    • 更新日時:2023/10/06 20:57
  • 修正前の伝票を確認したいです。

    登録済みの伝票を修正した場合、ソフトの内部で修正前の伝票を二重線付きデータとして保持しています。 「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」にて修正した伝票を選択し、[修正前伝票]をクリックすることで修正前の伝票を確認できます。 なお、修正前の伝票は二重線付きで表示されます。 【参考】 [... 詳細表示

    • No:6559
    • 公開日時:2023/12/29 16:52
    • 更新日時:2023/12/29 17:22

335件中 131 - 140 件を表示