「監査」-「消費税額変更リスト」で確認できます。 【参考】 消費税の端数処理は、「会社基本情報の登録」や「勘定科目の登録」、「補助科目の登録」で予め設定されていますが、取引先が発行した請求書の消費税と自動計算された消費税とが異なる場合など、振替伝票を入力するときに修正することができます。 ※ 振替伝... 詳細表示
伝票入力の画面や各帳票を出力する画面の[年]が変更できません。
伝票入力や各帳票の[年]の表示は、会計期間を元に自動判定しています。 日付を入力すると、年は自動表示されます。 詳細表示
「予算入力」の[配分]の[平均][季節]について教えてください。
「予算・実績」-「予算入力」で予算金額を[年度計]に入力し、[配分]の[平均]を選択すると各月度に自動で均等に配分します。 また、[季節]を選択した場合は、前年度の実績金額を基に各月度に自動で配分します。 [季節]で配分するには、事前にDX:「分析処理」-「過年度実績入力」(hyper:「前準備」... 詳細表示
「仕訳帳」や「総勘定元帳」の[条件指示]にある[参考金額]とは何ですか。
「仕訳帳」や「総勘定元帳」の[条件指示]にある[参考金額]とは、消費税額や税込金額を指します。 ツールバーの[集計条件]ボタンをクリックし、[その他の設定]にて参考金額を出力するか否かを選択します。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「合算処理」で複数領域を合計した残高を確認する場合、「合計残高試算表」などで勘定科目ごとの残高は確認できますが、補助科目の情報は含まれておりません。 補助科目の残高を確認する場合は、各会社領域の「補助科目残高一覧表」などでご確認ください。 なお、「合算処理」の詳細につきましては、こちら(FAQ)をご参照く... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLを、会計伝票に紐づける時にメッセージが出てしまいます。
『PCA Hub eDOC』にアップロードしたファイルのURLが、正しくない時に出るメッセージです。 また、ファイルではなく、フォルダのURLを取得して貼り付けた時にも出るメッセージです。『PCA会計シリーズ』の伝票に[リンクを追加]から紐づける時は、必ずファイルのURLを貼り付けてください。 詳細表示
「PCA FinTechサービス」で使用しなくなった銀行や口座情報を削除したいのですが
銀行や口座情報の削除は「MoneyLook® for PCA」で操作を行います。 【注意】 登録の口座を削除した場合、「MoneyLook® for PCA」で取得済みの入出金情報もクリアされます。 なお、間違えて口座削除した場合、同じ口座情報を登録しても取得できる明細に限りがあるため、 全ての明細をさか... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』にアップロードしたいのですが、『PCA会計シリーズ』の振替伝票入力にクリップマークが表示されません。
振替伝票入力のクリップマークは、「随時」-「PCA eDOC連動設定」を行い[PCA eDOCとの連動を有効にする]を有効にすると表示されます。 なお、「PCA eDOC連動設定」でアップロード先フォルダの登録、ユーザー定義プロパティの関連付けの設定を行い、アップロードする前に準備をしてください。 そうす... 詳細表示
『PCA Hub eDOC』を体験利用していますが、『PCA 会計シリーズ』と連動できますか?
はい、連動できます。 『PCA 会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』を連動する場合は、『PCA 会計シリーズ』のメインカテゴリ「随時」-「PCA eDOC連動設定」にて設定を行う必要があります。 設定方法につきましては、こちらをご参照ください。 詳細表示
『PCA会計シリーズ』を消費税未対応版からインボイス対応版へ切り替える際はアンインストールが必要ですか?
オンプレミス版で消費税未対応版(Rev:2.02以前)からインボイス対応版(Rev:6.10)に更新する場合は、アンインストールは不要です。 クラウド版でリビジョン3.02以前をお使いのお客様はアンインストールが必要になります。 手順概要につきましては、こちらをご確認ください。 なお、オンプレミス版... 詳細表示
480件中 451 - 460 件を表示