仕訳データのレイアウトに変更はありません。 なお、取引先、補助などマスターの汎用データレイアウトが変更されます。 データレイアウトについてはこちらをご確認ください。 詳細表示
「総勘定元帳」の[編集]-[集計条件]にある[相手科目を個別表示する][諸口の内訳を表示する]の両方にチェックを付けた場合、どちらが優先されますか。
両方にチェックを付けると、[相手科目を個別表示する]が優先されます。 仕訳の内容により[相手科目を個別表示する]にチェックを付けても相手科目が表示できない場合があります。 そのような時に[諸口の内訳を表示する]にもチェックを付けておくと、相手科目を個別表示することはできませんが、内訳を表示することができます。 詳細表示
[前準備]-[会社基本情報の登録]の[管理情報]タブにある[伝票番号管理]を[年度別自動付番](または[部門別年度別自動付番])にしてください。 また、期中で変更する場合は、既に登録されている伝票の[伝票番号]は自動で変更されませんのでご注意ください。 【参考】 『経理じまん・jiman』は[部門別年度... 詳細表示
「総勘定元帳」でスタンプも印刷する方法は以下の通りです。 【手順】 ①「ファイル」-「印刷等」から[印刷等の条件指示]画面を開きます。 ②[書式]にて[罫線あり/金額12桁/スタンプ付][罫線あり/金額9桁/スタンプ付][罫線なし/金額12桁/スタンプ付][罫線なし/金額9桁/スタンプ付]から選択し、印... 詳細表示
『PCA会計シリーズ』とMicrosoft Wordが同じパソコンにインストールされている場合に、「決算書(報告式)」「決算書(勘定式)」「決算書(比較式)」「キャッシュ・フロー計算書」のツールバーの[印刷等]ボタンをクリックすると、Wordファイルに出力することができます。 [出力先の選択]で[Word]を選... 詳細表示
「会社基本情報の登録」にある[消費税情報]タブで[税計算しない]を[内税自動計算]へ変更しても、入力済みの伝票に反映されません。
[税計算しない]を[内税自動計算]へ変更した場合は、変更後に入力する伝票に[内税自動計算]が反映されますが、入力済みの伝票には反映がされません。 [内税自動計算]を反映するには、伝票を修正し、[税計算しない]から[内税自動計算]に変更してください。 【注意】 一括で[内税自動計算]へ変更する機能がありま... 詳細表示
『PCAクラウド』のメニューから[ストレージ使用量]の表示を消すことはできますか。
メニュー画面の[ストレージ使用量]や、[ヘルプ(H)]-[ストレージ使用量]は、起動時のユーザーIDが[システム管理者]に設定されていると表示されます。 『PCAクラウド』を管理される方以外に表示されてお困りの場合は、以下の手順でログインIDを[一般ユーザー]に変更することによって表示されなくなります。 ... 詳細表示
補助マスター受入時に「設定された項目''(列番号:2)に対してデータ項目が見つかりませんでした。」とメッセージが表示されます。
タブ区切りで作成したデータを、カンマ区切りで取り込もうとする場合 または、カンマ区切りで作成したデータをタブ区切りで取り込もうとする場合に表示されるメッセージです。 「随時」-「汎用データの受入」の[ファイルの詳細]にあるデータ形式が[1:カンマ区切り(CSV形式)]を選択されていた場合は... 詳細表示
「銀行振込依頼書」で[集計仕訳を転送済みに変更する]や[支払伝票を作成する]にチェックをつけられないのですが?
チェックがつけられない原因として、振込金額を編集したことが考えられます。 金額を編集すると仕訳の金額の内訳を確定することができないため、[集計仕訳を転送済みに変更する]と[支払伝票を作成する]にチェックをつけることができません。 なお、振込金額の編集は、「銀行処理」-「銀行振込依頼書」を画面表示し、該当す... 詳細表示
PCAソフトから『PCA Hub eDOC』に帳票を直接アップロードする方法
PCAソフトから出力できるほとんどの帳票は、『PCA Hub eDOC』にそのままPDF形式で直接アップロードすることができます。 以下の手順で行ってください。 ① PCAソフトの各帳票の印刷指示画面を表示させます。 ② 出力方法を[PDF]にし、[PCA eDOC連動]にチェックを付けて[実行]を... 詳細表示
480件中 371 - 380 件を表示