PCA会計ソフトとHub eDOCを連携させるメリットについて
『PCA会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』を連動することでできるようになることは以下の通りです。 ① 振替伝票入力、決算整理仕訳入力、仕訳帳などの画面上から、入力・参照している仕訳と関連する領収書などの証憑のファイルを『PCA Hub eDOC』にアップロードし、仕訳と証憑を紐付けて、PCA会計ソ... 詳細表示
伝票の承認解除する方法として、「日常帳票」-「仕訳伝票発行・チェックリスト」より承認した伝票を表示します。 承認印の解除をおこなう伝票を指定し、[承認]ボタンをクリックします。 承認解除を行う階層をクリックすることで承認解除ができます。 また、複数伝票を一括で... 詳細表示
下記の手順にて個別注記表に追記できます。 【操作手順】 ①「決算書(報告式)」で[個別注記表]タブを選択します。 ②ツールバーにある[決算書編集]をクリックし、[編集]画面に切り替えます。 ③ツールバーにある[注記表項目]をクリックします。 ④[注記表の編集]画面で[見出し]と[内容... 詳細表示
以下の方法により、設定することができます。 操作を行う前に、必ずバックアップを取得してから操作を行ってください。 バックアップの操作手順についてはこちらをご参照ください。 【注意】 既に仕訳が登録されている場合は、伝票重複許可設定を[許可する]から[許可しない]に変更することが... 詳細表示
「決算書」の出力時に「支店における本店勘定の残高と本店における支店勘定の残高の貸借は必ず一致すべきものです。~」や「[諸口]科目に残高が存在します。~」と...
「決算書」は外部に報告する資料のため、内部管理用の[本・支店勘定][諸口]は出力しません。[本・支店勘定]の貸借の残高は一致させてください。また、[諸口]の残高は0円にしてください。【参考】■ 本・支店勘定の貸借の残高が一致しているにもかかわらずメッセージが表示されてしまう場合は、「前準備」-「勘定科目の登録」に... 詳細表示
会計期間内の日付であれば、将来・過去の日付も自由に入力できます。 【参考】 日付が順不同に入力されていても、帳票出力時に[伝票日付順・伝票番号順]に並び替えをします。(「仕訳伝票発行・チェックリスト」以外。) 伝票番号は入力順に付番されますが、[手入力]に設定している場合は、伝票入力時に任意の番号に変更... 詳細表示
「デジタルデータ処理」にFinTech(フィンテック)のメニューが表示されません。
「PCA FinTechサービス」は、サポート&サービス会員様および『PCAクラウド』ご契約のお客様専用の機能となっており、初期ではメニューが表示されていません。 「製品サービスライセンス」を登録することによって、「銀行口座・クレジットカードの連携設定」「取引明細の受入」という専用のメニューが表示されます。 ... 詳細表示
「会社基本情報の登録」の[管理情報]タブにある[仕訳締切日]を[設定する]にして日付を入力することで伝票の修正、削除、新規登録ができないよう締切ることができます。 仕訳区分(月初仕訳、月次仕訳、決算整理1次、決算整理2次、決算整理3次)を指定できるため、[仕訳締切日]の日付に期末日が設定されていても、仕訳締... 詳細表示
「振替伝票入力」したものを「決算整理仕訳入力」に変更することはできますか。
入力画面が異なる為、振替伝票入力の[仕訳区分(月次仕訳)]から決算整理仕訳入力の[仕訳区分(月初仕訳・決算整理1次・2次・3次)への変更は行えません。 伝票の仕訳をコピーして、新たに作成した「決算整理仕訳入力」へ貼り付け後、「振替伝票入力」で登録済みの不要な伝票を削除します。 【操作手順】 ※事前に必ず... 詳細表示
伝票を登録すると「適格請求書発行事業者以外(経過措置あり)である取引先の仕訳に、適格請求書発行事業者からの仕入または仕入返還の税区分が入力されています」と...
振替伝票を登録するときに以下のメッセージが表示されることがあります。 ①「適格請求書発行事業者以外(経過措置あり)である取引先の仕訳に、適格請求書発行事業者からの仕入または仕入返還の税区分が入力されています」 このメッセージは、補助科目の事業者区分に[非適格(経過措置あり)]と設定されている仕訳に対し... 詳細表示
480件中 261 - 270 件を表示