• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 会計シリーズ 』 内のFAQ

509件中 241 - 250 件を表示

25 / 51ページ
  • デジタルインボイスの利用申請方法を教えてください。

    デジタルインボイスの利用申請方法を教えてください。 詳細表示

    • No:5460
    • 公開日時:2023/07/20 19:52
    • ウィザードFAQ
  • 「決算書(報告書)」の「個別注記表」に追記できますか。

    下記の手順にて個別注記表に追記できます。 【操作手順】 ①「決算書(報告式)」で[個別注記表]タブを選択します。 ②ツールバーにある[決算書編集]をクリックし、[編集]画面に切り替えます。 ③ツールバーにある[注記表項目]をクリックします。 ④[注記表の編集]画面で[見出し]と[内容... 詳細表示

    • No:4374
    • 公開日時:2023/02/07 20:14
    • 更新日時:2024/03/13 10:27
  • 金融機関辞書をダウンロードすると他のパソコンにも反映されますか。

    金融機関辞書は他のパソコンに反映されません。 パソコンごとにダウンロードを行ってください。 詳細表示

    • No:2113
    • 公開日時:2022/06/02 19:51
    • 更新日時:2024/06/14 19:48
  • デフォルトの税区分を変更できますか。

    『PCA 会計 hyper / DX シリーズ(じまん・jiman)』でデフォルトの税区分を変更するには、「勘定科目の登録(補助科目の登録)」と「データの保守」-「税区分の一括変更」で変更する2通りの方法があります。 「税区分の一括変更」は、複数の勘定科目(補助科目)を選択することができますので、まとめて変更す... 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2022/05/31 19:15
    • 更新日時:2023/03/14 20:50
  • データ入力中に、勘定科目などの追加はできますか。

    「振替伝票入力」「現金出納帳入力」「預金通帳入力」などの入力中に、科目や補助を追加することができます。 ツールバーの[マスター登録]ボタンをクリックし、[登録マスターの選択]で登録するマスターを選択し、追加します。 追加したマスターは入力画面で選択し、伝票の登録も可能です。 ①ツールバーより「マ... 詳細表示

    • No:651
    • 公開日時:2022/05/31 18:44
    • 更新日時:2024/10/01 09:51
  • 「月次推移表」「比較財務諸表」を各月の発生金額ではなく、累計金額で集計することはできますか

    「月次推移表」または「比較財務諸表」のツールバーの[金額切替]ボタンをクリックすると、発生金額から累計金額に変更することができます。 クリックするたびに、[発生][累計][貸借対照表のみ累計]が切り替わります。 詳細表示

    • No:567
    • 公開日時:2022/05/31 18:19
    • 更新日時:2022/12/22 19:58
  • 複数の伝票を一括で承認できますか。

    「ファイル」-「データの保守」の[仕訳データの一括承認]で承認することができます。 なお、作業前には必ずデータのバックアップを取るようにしてください。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示

    • No:4847
    • 公開日時:2023/03/29 19:51
  • 予約伝票の「お知らせ機能」とはどんな機能ですか。

    この機能は、予約伝票の[通知・登録ユーザー]に設定したユーザーが『PCA 会計 hyper / DX シリーズ(じまん・jiman)』を起動・終了するときに、予約伝票の期日が到来したことを通知する機能です。 お知らせ機能の画面から、簡単に伝票を登録することができます。 【予約伝票のお知らせ機能動画】 ... 詳細表示

    • No:811
    • 公開日時:2022/05/31 19:05
    • 更新日時:2024/02/13 12:40
  • 中間納付税額を支払った際に仕訳データを入力しても、「消費税申告書」に反映されません。

    仕訳データから「消費税申告書」に、中間納付税額を反映することはできません。 「消費税申告書・付表」の[申告書項目]にて手入力する必要があります。 【手順】 ①「決算処理」-「消費税申告書・付表」(hyper:「決算処理」-「消費税」-「消費税申告書・付表」)を起動し、ツールバーの[申告書項目]ボタン... 詳細表示

    • No:755
    • 公開日時:2022/05/31 18:57
    • 更新日時:2024/03/21 19:34
  • 消費税の決算整理仕訳の入力方法を教えてください。

    消費税の決算整理仕訳は、「消費税申告書」に集計された消費税額と、「合計残高試算表」に集計された[仮受消費税][仮払消費税]を比較し、「決算処理」-「決算整理仕訳入力」にて入力してください。([仮受消費税][仮払消費税]の残高を0円にします。) 【参考】 消費税の決算整理仕訳は、消費税関係の帳票(「消費税申... 詳細表示

    • No:680
    • 公開日時:2022/05/31 18:53
    • 更新日時:2023/03/13 11:08

509件中 241 - 250 件を表示