キーボードの[Num Lock]キーがOFF(点灯していない状態)になっていないかどうか確認してください。 OFFになっている場合は、[Num Lock]キーを押してON(点灯している状態)にしてください。 または、日本語入力機能がONになっていないかどうか確認してください。 ONになっている場合は、[... 詳細表示
インボイス対応版より、 『PCA 会計シリーズ』『PCA 医療法人会計シリーズ』『PCA 公益法人会計シリーズ』 『PCA 社会福祉法人会計シリーズ』は、「前準備」-「補助科目の登録」に[適格請求書発行事業者の一括更新]機能が追加されます。 また、『PCA hyper 会計シリーズ』『PCA 建設業会計... 詳細表示
デジタルインボイスの利用申請の簡単な流れは、以下の通りです。 【参考】 操作方法などの詳しい流れについては、関連QA「デジタルインボイスの利用申請方法を教えてください。」をご覧ください。 詳細表示
「現金出納帳入力」や「預金通帳入力」で青色で表示されている伝票があるのは、なぜですか。
「現金出納帳入力」や「預金通帳入力」、「帳簿入力」以外で登録された伝票は青色で表示されます。 【参考】 「現金出納帳入力」「預金通帳入力」「帳簿入力」にて、青色で表示された伝票の修正や削除はできません。 修正・削除されたい場合は「振替伝票入力(コクヨ式/連想摘要)」から行ってください。 詳細表示
残高のない科目や取引で使用していない科目も0円として「合計残高試算表」に表示できます。 表示する場合は下記の手順行ってください。 【操作手順】 ①メインカテゴリ「日常帳票」-「合計残高試算表」をクリックします。 ②条件指示画面[その他の設定]をクリックし、[0円の科目も出力する]にチェックを付けま... 詳細表示
勘定科目や補助科目の最大コード桁数を増やす場合は、以下の手順を行ってください。 【注意】 補助科目など既にマスターが登録されている場合、最大コード桁数を増やすことはできますが、減らすことはできません。 操作を行う前に必ずバックアップを取得してください。 バックアップの手順についてはこちら 【操作... 詳細表示
「決算書」の「株主資本等変動計算書」に変動事由を出力する方法を教えてください。
「株主資本等変動計算書」の変動事由には、仕訳摘要に入力された文字が出力されます。 出力される変動事由は、全角17文字、半角34文字までです。 なお、仕訳に摘要が入力されていない場合は、その他として出力されます。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合はこちら(PDF)をご確認ください。 詳細表示
「決算書」の注記に[割引電子記録債権][裏書電子記録債権]を出力できますか。
以下の操作により、出力することができます。 【手順】 ①「前準備」-「勘定科目の登録」を起動し、[割引電子記録債権][裏書電子記録債権]の[関連科目]に[電子記録債権]を設定します。 ②「決算処理」-「決算書(報告式)」を起動し、メニューバーの[編集]-[集計条件]にて[貸借対照表の欄外に注記を出力する... 詳細表示
「月次推移表」や「比較財務諸表」に過年度の金額が集計されません。
「分析処理」-「過年度実績入力」に金額が登録されているかどうか確認してください。 登録されていない場合は、「月次推移表」や「比較財務諸表」に過年度の金額は集計されません。 今年度から『PCA会計シリーズ』の運用を開始した場合は、必要に応じて過去4年間の発生金額を、科目別・月別に入力してください。(部門管理... 詳細表示
「振替伝票入力」にて[内税自動計算][外税自動計算]で入力しても、消費税が計算されません。
「振替伝票入力」にて[内税自動計算][外税自動計算]で入力しても、消費税が計算されない場合は、該当勘定科目に設定されている税区分を確認してください。 [00:消費税に関係ない科目]や[A0:非課税売上][P0:非課税仕入]などが設定されていると、[内税自動計算]または[外税自動計算]で入力しても、消費税は自... 詳細表示
480件中 201 - 210 件を表示