『PCA会計シリーズ』とMicrosoft Wordが同じパソコンにインストールされている場合に、「決算書(報告式)」「決算書(勘定式)」「決算書(比較式)」「キャッシュ・フロー計算書」のツールバーの[印刷等]ボタンをクリックすると、Wordファイルに出力することができます。 [出力先の選択]で[Word]を選... 詳細表示
「総勘定元帳」でスタンプも印刷する方法は以下の通りです。 【手順】 ①「ファイル」-「印刷等」から[印刷等の条件指示]画面を開きます。 ②[書式]にて[罫線あり/金額12桁/スタンプ付][罫線あり/金額9桁/スタンプ付][罫線なし/金額12桁/スタンプ付][罫線なし/金額9桁/スタンプ付]から選択し、印... 詳細表示
[前準備]-[会社基本情報の登録]の[管理情報]タブにある[伝票番号管理]を[年度別自動付番](または[部門別年度別自動付番])にしてください。 また、期中で変更する場合は、既に登録されている伝票の[伝票番号]は自動で変更されませんのでご注意ください。 【参考】 『経理じまん・jiman』は[部門別年度... 詳細表示
「総勘定元帳」の[編集]-[集計条件]にある[相手科目を個別表示する][諸口の内訳を表示する]の両方にチェックを付けた場合、どちらが優先されますか。
両方にチェックを付けると、[相手科目を個別表示する]が優先されます。 仕訳の内容により[相手科目を個別表示する]にチェックを付けても相手科目が表示できない場合があります。 そのような時に[諸口の内訳を表示する]にもチェックを付けておくと、相手科目を個別表示することはできませんが、内訳を表示することができます。 詳細表示
仕訳データのレイアウトに変更はありません。 なお、取引先、補助などマスターの汎用データレイアウトが変更されます。 データレイアウトについてはこちらをご確認ください。 詳細表示
「分析処理」-「損益分岐点計算書」で【固定費】【変動費】の変更はできますか?
以下の手順を行うことで、【固定費】【変動費】の変更ができます。 【操作手順】 ①勘定科目をどの分析項目で集計するかの設定を変更する場合は、ツールバーの[固変区分]をクリックします。 ②固定費用とする勘定科目は[固定科目(営業外損益)]、変動費用とする勘定科目は[変動科目]欄をクリックしてそれ... 詳細表示
仕訳データを修正しようとすると「外部モジュール '手形管理オプション' で作成した伝票です。この処理で修正すると '手形管理オプション' から再転送ができ...
『手形管理オプション』で作成した仕訳データを修正しようとすると以下のメッセージが表示されます。 このメッセージが表示された場合、『手形管理オプション』で修正を行うかによって対応方法が異なりますので、以下の処理をご確認ください。 【手形管理オプションで修正を行わない場合】 手形の修正が... 詳細表示
手形期日管理帳票の取引先、支払先、銀行名には何が表示されますか。
【受取手形の場合】 受取手形の取引先には、相手科目に設定されている補助科目名(会計hyper:取引先名)を表示します。 ※相手補助科目が未入力の場合や、複合振替伝票で相手科目が特定できない場合は、表示されません。 以下の仕訳が集計されます。 【支払手形の場合】 支払手形の支払先には、相手... 詳細表示
PCAクラウド連携プラグインを利用するために必要なものを教えてください。
下記の環境が必要です。 ・PCAクラウド(商魂商管もしくは会計・会計hyper)の利用環境(体験利用環境でも可) ・PCAクラウド Web-API利用オプション(PCAクラウドonAWSの場合は標準搭載されているので別途追加不要) ・サイボウズ kintoneスタンダートプラン(体験利用環境でも可、ライ... 詳細表示
「決算書」の勘定科目の出力順は変更できません。 勘定科目の出力順は、項目内(【 】でくくられた項目内)での[科目コード順]になっています。 科目コードの変更方法につきましてはこちら(FAQ)をご確認下さい。 詳細表示
480件中 101 - 110 件を表示