「PCA Hub取引明細」単独での使用はできません。必ず「PCA商魂・商管DXシリーズ」または「PCA会計hyper 債権・債務管理オプション」の連携が必要となります。 詳細表示
「デジタルインボイス受領機能利用規約」はPCAホームページにも掲載されていますか?
PCAホームページの「お客様サポート」→「各種情報」→「サービスに関する情報」→「デジタルインボイス受領機能利用規約」に掲載しています。 詳細表示
「PCA Hub連動設定」で[登録]ボタンを押すと、「案内事項を登録してください」というメッセージが出ます。
案内事項の初期値では、配信元の会社名が「株式会社●●」と表記されているため 必ず修正をする必要があります。 上記の会社名含め、案内事項の内容をお客様の運用に適した内容に変更して、登録をお願い致します。 詳細表示
担当者を5人登録している配信先に請求書を配信すると、配信件数は5件減りますか。
1件の配信先に担当者を複数人登録していても、配信件数は1件となります。 詳細表示
既に別の配信先で登録されているアドレスを、他の配信先で登録して同期した場合、再度配信先にてパスワードの設定は必要ですか
パスワードの再設定は不要です。 既に別の配信先で登録・同期済みのメールアドレスを2件目以降の配信先で登録・同期しても 「ライセンス付与のお知らせ」や「アカウント設定リクエスト」のメールは送信されません。 詳細表示
「メール送信文の登録」や「案内事項の設定」で、改行ができません。
「メール送信文の登録」や、「PCA Hub連動設定」メニュー内の「案内事項の設定」で 改行をしたい場合は、Ctrl+Enterキーを押してください。 詳細表示
支払明細書配信を実行すると、「同一条件で配信済の支払明細書が存在します」というエラーが出ます。
同じ仕入先・同じ精算期間の支払明細書を既に配信済みの場合、このエラーが出ます。 『PCA Hub 取引明細』では、既に支払明細書を配信している仕入先に 同じ精算期間の支払明細書を再配信することはできません。 こちら(FAQ)に記載の手順をご参照の上、配信済みの支払明細書を削除してから 再配信を行ってく... 詳細表示
『PCA Hub』の利用規約「個人情報の保護に関する法律・番号法との関係」における個人情報の取り扱いについて
PCAはあくまでもデータを取り扱うためのサービスを提供するだけであり、そこにデータを入出力したり、データを加工したりするのはお客様自身となります。 「お客様がPCAにデータを渡して保管や加工を依頼する(委託)」や、「お客様がPCAにデータを渡して、PCAがその名簿を広告宣伝に利用する(第三者提供)」といったこと... 詳細表示
同じ領域で、『PCA Hub eDOC』と『PCA Hub 取引明細』それぞれ別々のテナントで連動することはできますか。
申し訳ありませんが、別々のテナントで連動することはできません。 『PCA Hub eDOC』と『PCA Hub 取引明細』を同じ領域で連動して使用する場合は、同じテナントでご契約いただく必要がございます。 詳細表示
デジタルインボイスの利用申請の簡単な流れは、以下の通りです。 【参考】 操作方法などの詳しい流れについては、関連QA「デジタルインボイスの利用申請方法を教えてください。」をご覧ください。 詳細表示
163件中 1 - 10 件を表示