『PCA Hub 取引明細』について、同じ契約で複数領域利用することはできますか。
データ領域が複数ある場合、領域ごとに『PCA Hub 取引明細』の契約を分けて頂く事を推奨しております。 特に、法人ごとにデータ領域を分けて運用されている場合は、必ず法人ごとに『PCA Hub 取引明細』をご契約いただく必要がございます。 同じ法人で部署や拠点でデータ領域を分けている場合も、部署や拠点ごと... 詳細表示
配信した支払明細書に誤りがあったので、修正した支払明細書を配信しなおしたいです。
既に支払明細書を配信している仕入先に、同じ精算期間の支払明細書を再配信することはできません。 再配信したい場合は、一度配信済みの支払明細書を『PCA Hub 取引明細』上で削除してから 再度「支払明細書」メニューより配信を行ってください。 ※精算期間内の伝票を修正して、再度「精算締切」や「本発行」、「随時精... 詳細表示
1つの配信先に複数の担当者を登録・追加することはできますか?
1つの配信先に5名まで登録が可能です。 担当者を追加する場合は、『PCA商魂・商管シリーズ』の「配信先の登録」配信先詳細画面内の[配信先ユーザ一]の既に登録のあるユーザーの下の行にご登録していただきます。 【参考】 1つの配信先に5名登録があったとしても、ライセンスカウントは配信する人数では... 詳細表示
『PCA Hub』の画面左側のメニューバーが隠れてしまいます。
画面左側上部の三本線をクリックすることで固定で表示させることができます。 詳細表示
請求書配信メールの宛名を、配信先ユーザーの[表示名]にしたいです。
『PCA 商魂・商管シリーズ』バージョンDXのリビジョン6.40より、 「配信先の登録」で登録した、配信先ユーザーの「表示名」を宛名に設定できるようになりました。 ①「前準備」-「メール送信文の登録」より、該当のメール送信文を選択します。 ②文中に[%取引先担当者名%]がある場合は、削除します。 ③「... 詳細表示
「配信先の登録」からHubユーザーを追加しましたが、実際に登録されたユーザーの表示名や姓・名が変わってしまいました。
考えられる原因として、ご登録いただいたメールアドレスが、貴社で『PCA Hub 取引明細』導入前にすでに「他のテナント(会社)」でご利用されているため、他の会社でご登録の情報を反映し、貴社でご登録の情報と異なるものになっていることが挙げられます。 『PCA Hub』では、複数のテナントで同じメールアドレ... 詳細表示
配信先は請求書を確認したはずですが、『PCA Hub取引明細システム管理』画面上で、請求書のDL状況が「未」のままになっています。
お支払いが済んだ請求書であっても、配信先が『PCA Hub 取引明細』上で「ダウンロード」ボタンを押さない限り、DL状況は未のままになります。 またその場合、リマインド対象にも挙がって来てしまいます。 配信先の『PCA Hub 取引明細』画面でもDL状況という項目がありますので、支払いが済んだ請求書は... 詳細表示
確認はできません。パスワードが分からない場合は、こちらを参考にパスワード設定をやり直してください。 詳細表示
まずは『PCA 商魂DX』の「随時」-「配信状況の確認」メニューの「公開済み」タブを開き 該当の請求書の配信履歴が存在しているかをご確認ください。 配信履歴の有無を確認したうえで、下記よりあてはまる方をご選択ください。 ※請求書でご説明しておりますが、納品書や支払明細書の場合も確認事項は同様ですので... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』の承認機能を使いたいのですが、設定の方法と運用の流れを教えてください。
承認機能は、承認担当者が承認を行うまで明細の配信が行われないようにする機能です。 利用する場合は、以下の手順で設定および運用を行ってください。 【事前設定】 ① 「PCA Hub 取引明細システム管理者サイト」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/ts)にログインし、「サービス管理」... 詳細表示
223件中 81 - 90 件を表示