請求書を印刷(または配信)しましたが、「前準備」-「社名欄の登録」に登録した自社名が印刷されません。
請求書の設定画面下にある「自社名」という項目が「印字しない」に設定されている可能性があります。 「請求書1」など、「社名欄」で登録した名称を指定してください。 【参考】 それでも印刷されない場合は、フリーフォーマットの請求書を使用されている可能性があります。 その場合は、「随時」-「フリーフォーマット... 詳細表示
配信した請求書に誤りがあったので、修正した請求書を配信しなおしたいです。
既に請求書を配信している得意先に、同じ請求期間の請求書を再配信することはできません。 再配信したい場合は、一度配信済みの請求書を削除してから 再度「請求書」メニューより配信を行ってください。 ※請求期間内の伝票を修正して、再度「請求締切」や「本発行」、「随時請求」で 同期間の請求書を発行する場合も含みます... 詳細表示
「配信先の登録」からHubユーザーを追加しましたが、実際に登録されたユーザーの表示名や姓・名が変わってしまいました。
考えられる原因として、ご登録いただいたメールアドレスが、貴社で『PCA Hub 取引明細』導入前にすでに「他のテナント(会社)」でご利用されているため、他の会社でご登録の情報を反映し、貴社でご登録の情報と異なるものになっていることが挙げられます。 『PCA Hub』では、複数のテナントで同じメールアドレ... 詳細表示
Hub取引明細のライセンス数のカウント方法について教えてください。
『PCA Hub 取引明細』のカウントルールは以下の通りです。 ①ライセンスの配信可能件数について 月額契約の場合:ライセンスの数字がそのまま1か月分の配信可能件数となります。 年額契約の場合:ライセンスの数字 × 12 が1年間の配信可能件数となります。 例 「プラン100(月額)」の場合:1... 詳細表示
それぞれ以下のように反映されます。 [取引先名] ・『PCA Hub 取引明細』クライアントサイトの[明細一覧]ー「会社名」欄(配信先が見る画面です) ※表示項目は配信先にて変更が可能なため、表示されていない場合もございます。 ・『PCA Hub 取引明細システム管理』の「配信明細一覧」ー「取... 詳細表示
他の方法で、『PCA Hub 取引明細』で請求書(納品書、支払明細書)を電子配信する旨を 既に配信先へご案内済みの場合は、利用通知メールを送信する必要はありません。 郵送やFAX、メール添付等で案内文書を配信先様に送る場合は、 下記のテンプレートも是非ご活用ください。 「請求書確認サービスのご案内(サ... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』から配信されるメールの差出人アドレスを教えてください。
メールの種類によって異なります。下記をご確認ください。 ※現在、『PCA Hub』には「PCA IDをご利用の場合」と「PCA IDをご利用でない場合」2種類のログイン方法があり、どちらを利用しているかによっても異なります。確認方法はこちらをご覧ください。 ①利用通知送信 →「配信先の登録」メニュー内... 詳細表示
PCA ID管理コンソール画面にアクセスする権限を付与する方法を教えてください。
1.管理コンソールにアクセスし、左上の「ユーザー管理」のアイコンをクリックします。 管理コンソールへのアクセス方法はこちら 2.管理コンソールへのアクセス権限を与えたい対象のユーザー名をクリックし、「役割」のトグルスイッチを クリックして、管理者権限を「ON」にします。 3.「ユーザー詳細... 詳細表示
『PCA Hub』の画面左側のメニューバーが隠れてしまいます。
画面左側上部の三本線をクリックすることで固定で表示させることができます。 詳細表示
得意先や商品のコードは、「前準備」-「取引先」-「得意先(商品)の登録(個別式)」から変更できます。 変更したいコードをダブルクリックで呼び出してから[編集]-[コード変更]ボタンをクリックして変更します。 【参考】 ■『PCA Hub 取引明細』で利用する「配信先の登録」の[配信先コード]は、[得意先... 詳細表示
206件中 71 - 80 件を表示