請求書(納品書、支払明細書)を配信しましたが、メールの宛名が担当者と異なる名前になってしまいます。
初期値では、配信メールの宛名は「得意先(仕入先)の登録」の「先方担当者名」になっています。 配信先の担当者が上記の先方担当者と異なる場合、「配信先の登録」で登録した「表示名」を 配信メールの宛名にすることも可能です。 詳細はこちら(FAQ)をご確認ください。 【注意】 「配信先の登録」の「表示名」を... 詳細表示
「納品書の一括発行」で配信した場合の、配信件数のカウント方法を教えてください。
配信件数は、配信対象の納品書(売上伝票)の件数になります。 例えば、1件の得意先であっても、配信対象の納品書(売上伝票)が10個あれば、配信件数は10件となります。 ※1つの納品書(売上伝票)で、明細数が多いゆえに複数ページになってしまった場合は PDFのファイル数としては1個になりますので、カウントは... 詳細表示
各ソフトの対応OSは、こちらをご確認ください。 詳細表示
新しく追加したユーザーを「PCA Hub テナント管理サイト」にアクセスできるようにしたい
① 「PCA Hub テナント管理者」の権限を持つ方が「PCA Hub テナント管理サイト」にアクセスします。 ② 「サービス管理」から[テナント管理者]をクリックします。 ③ 画面右上の[編集]をクリックし、表示された[ユーザー名・表示名・グループ名]の入力欄で対象者を入力し、表示されたユーザー名の... 詳細表示
はい、可能です。 申し込み手続きをしていただければ、お客様側での設定などは何も必要なくそのままデータを移行します。 逆に、本番環境で一からデータを入れ直したい場合は、お客様側で入力されたデータの削除が必要になります。 但し、『PCA Hub 取引明細』『PCA Hub 給与明細』『PCA Hub 年末調... 詳細表示
社内で『PCA Hub取引明細』で請求書を配信できる人を追加したいです
対象の担当者を「Hubユーザー」および「取引明細システム管理者」として登録する必要があります。 【操作手順】 ※追加したい実務担当者様が「PCA Hub」のユーザーとして既に登録されている場合は ③の手順より進めてください。 ①「PCA Hubテナント管理者」の権限を持つ方が、「PCA Hubテ... 詳細表示
請求書配信を実行すると、「同一条件で配信済の請求書が存在します」というエラーが出ます。
同じ得意先・同じ請求期間の請求書を既に配信済みの場合、このエラーが出ます。 『PCA Hub取引明細』では、既に請求書を配信している得意先に 同じ請求期間の請求書を再配信することはできません。 こちら(FAQ)に記載の手順をご参照の上、配信済みの請求書を削除してから 再配信を行ってください。 詳細表示
『PCA Hub』で「システム管理者」の操作権限付与に、人数の制限はありますか?
「システム管理者」の操作権限の付与に人数の制限はないので、既存の「システム管理者」を削除する必要はありません。 既存の「システム管理者」を削除したい場合は、[編集]ボタンをクリックし、[ログイン名・表示名]の右側に表示されている[ごみ箱]のマークから削除が可能です。削除後は必ず上の[保存]ボタンをクリックしてく... 詳細表示
配信したPDFのフォントがフリーフォーマットで指定したフォントと異なります。
環境により、作成されたフォント通りに表示されない場合があります。 PDF出力の印刷設定で、「PDFにフォントを埋め込む」設定にすることで、環境によらず指定したフォントで表示させることが可能です。 以下の手順をお試しください。 【手順】 ①請求書の条件指示で、発行したい請求書の条件を入力し、実行ボタンを... 詳細表示
『PCA Hub取引明細』で配信した請求書に、項目名や罫線が印字されません。
紙で請求書を発行する際にPCAの専用帳票や予め罫線が印字されている用紙をご利用の場合 同じ用紙設定のまま『PCA Hub取引明細』で請求書を配信すると 罫線のない請求書PDFが出力されてしまいます。 「随時」-「フリーフォーマット」-「請求書のフリーフォーマット」より 罫線付きのフォーマットを別途作成... 詳細表示
145件中 41 - 50 件を表示