「前準備」-「メール送信文の登録」で、該当のメール送信文をご確認ください。 メール送信文に配置されている項目によって、得意先マスタ―の「会社敬称」か「担当敬称」の いずれかを出力します。 ・「会社敬称」が出力される場合 …「%取引先会社名●●%」のみ配置されている場合 (「%取引先担当者名... 詳細表示
『PCA Hub取引明細』で配信した請求書に、項目名や罫線が印字されません。
紙で請求書を発行する際にPCAの専用帳票や予め罫線が印字されている用紙をご利用の場合 同じ用紙設定のまま『PCA Hub取引明細』で請求書を配信すると 罫線のない請求書PDFが出力されてしまいます。 「随時」-「フリーフォーマット」-「請求書のフリーフォーマット」より 罫線付きのフォーマットを別途作成... 詳細表示
配信先の会社名と担当者のメールアドレスを一覧で確認することはできますか。
配信先台帳を出力することで可能です。 ①『PCA 商魂シリーズ』の「前準備」-「取引先」-「配信先の登録」を起動し 画面上部の「印刷等」をクリックします。 ②必要に応じて配信先を範囲指定して「実行」ボタンをクリックしてください。 ※印刷の他、プレビュー(画面上)、PDF、Excelでの... 詳細表示
請求書(納品書、支払明細書)を配信しましたが、メールの宛名が担当者と異なる名前になってしまいます。
初期値では、配信メールの宛名は「得意先(仕入先)の登録」の「先方担当者名」になっています。 配信先の担当者が上記の先方担当者と異なる場合、「配信先の登録」で登録した「表示名」を 配信メールの宛名にすることも可能です。 詳細はこちら(FAQ)をご確認ください。 【注意】 「配信先の登録」の「表示名」を... 詳細表示
誤って配信先を削除してしまいましたが、削除前の状態に戻すことはできますか。
申し訳ございませんが、一度配信先を削除してしまうと元に戻すことはできません。 仮に削除前のバックアップをリカバリしたとしても、削除前の配信先は復活しません。 配信先を削除される場合、配信済みの請求書も削除されてしまいますので 必ず間違いがないか確認の上削除を実行するようにしてください。 万が一削除... 詳細表示
『PCA 商魂・商管シリーズ』の「随時」-「配信状況の確認」メニューより可能です。 個別で削除する方法と一括で削除する方法がございます。 【個別で削除する方法】 ①「随時」-「配信状況の確認」を起動し、該当の添付ファイルのある行を選択して 画面左上の[編集]ー[添付ファイルの詳細]をクリックします。 ... 詳細表示
配信先の登録をしています。請求書配信や納品書配信の[0:無効]を一括で[1:有効]にする方法はありますか?
一括で[0:無効]を[1:有効]に変更する方法はありません。 各会社の「配信先の登録」の詳細画面にてご登録をお願い致します。 詳細表示
途中で追加登録した配信先ユーザ一は過去のデータをダウンロードできますか?
途中で追加登録した配信先ユーザ一は、招待メールから初期パスワード設定を完了させ、ログインしていただくことで、過去に配信した明細を閲覧及びダウンロードすることができます。 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』の契約を終了すると、取引先の方は『PCA Hub 取引明細』にアクセスすることができなくなります。 そのため、必要な書類は契約終了前にダウンロードするよう取引先の方にお伝えください。 また、配信の際に配信日を契約終了後の日に指定してしまうと、取引先の方は請求書などの確認はできません... 詳細表示
「PCA Hub取引明細」単独での使用はできません。必ず「PCA商魂・商管DXシリーズ」または「PCA会計hyper 債権・債務管理オプション」の連携が必要となります。 詳細表示
223件中 31 - 40 件を表示