すでに配信予約した請求書(納品書、支払明細書)の公開日時を変更できますか?
『PCA 商魂・商管シリーズ』の「随時」ー「配信状況の確認」を開き、[未公開]タブより該当の配信履歴にチェックをつけた状態で[公開日時]ボタンをクリックすることで変更が可能です。 現在の時刻よりも前の日時を指定して[変更]ボタンをクリックしますと、配信が行われ、[公開済]タブに表示されます。 詳細表示
「PCAアカウント設定リクエスト」「ライセンス付与のお知らせ」「メールアドレス確認完了のお知らせ」「2段階認証コード」のメールに配信先の会社名を表示させ...
PCA Hubから送られて来るメールの宛名には、『PCA 商魂・商管DX』のメインカテゴリから「前準備」ー「取引先」ー「配信先の登録」の[配信先ユーザー]に登録されている[姓][名]+様 を表示しております。 したがって、姓もしくは名に会社名を追加して頂きましたら、メール宛名に会社名が表示されます。 ... 詳細表示
得意先名1に会社名、得意先名2に支店名を登録してますが、プレビュー画面では○○株式会社と表示されており、反映されていません。
請求書や納品書を配信する際に出てくる[取引明細配信設定]の画面では、「○○株式会社 ○○支店」と表示され、個々の会社名などは表示されません。 但し、配信先のお客様に配信されたメールの宛名や日付を確認したい場合は、メインカテゴリから「随時」ー「配信状況の確認」の[ファイル]内の[配信メール送信文の確認]ボ... 詳細表示
「配信先の登録」で[Hub 取引先同期]のボタンがグレーアウトしていて押せません。
「Hub 取引先同期」のボタンは、予め同期を実行したい配信先を個別にクリックするか [F2:全選択]を押して全件選択されている状態でないと押せません。 もし配信先を指定しているにも関わらず「Hub 取引先同期」のボタンがグレーアウトしている場合は、 自身のHubユーザーが「テナント管理者」として登録され... 詳細表示
「メール送信文の登録」や「案内事項の設定」で、改行ができません。
「メール送信文の登録」や、「PCA Hub連動設定」メニュー内の「案内事項の設定」で 改行をしたい場合は、Ctrl+Enterキーを押してください。 詳細表示
同じメールアドレスを複数の取引先に設定している時に、表示名を取引先毎に変更することはできますか?
誠に申し訳ございませんが、同じメールアドレスを設定する場合、同一配信先ユーザーという扱いになるため「表示名」「性・名」といった情報を取引先毎に変更することはできません。 詳細表示
配信先の担当者が配信した明細を確認したかどうかはシステム上でわかりますか?
2025年9月11日リリースのVer.2.5.0 より、配信先の方が配信した明細を確認し、プレビューしたかどうかが『Hub取引明細システム管理』画面上で確認ができるようになりました。 配信先がまだプレビューしていない明細は太字で表示およびアイコンに●が付いた状態で表示されます。 こちらの機能は添付ファイル... 詳細表示
仕入先や商品のコードは、「前準備」-「取引先」-「仕入先(商品)の登録(個別式)」から変更できます。 変更したいコードをダブルクリックで呼び出してから[編集]-[コード変更]ボタンをクリックして変更します。 【参考】 ■『PCA Hub 取引明細』で利用する「配信先の登録」の[配信先コード]は、[仕入先... 詳細表示
リマインドメールを送ろうとすると「アカウントの状態が正常ではないためリマインドメールは送信できません」とエラーが出ます。
配信先にて、パスワードの設定および初回ログインが完了していない可能性があります。 「PCA Hub テナント管理サイト」にログインし、「ユーザー一覧」にて 該当の配信先ユーザーの[ステータス]をご確認ください。 ステータスが「招待済み」になっている場合は、パスワードの設定および初回ログインが完了してないため... 詳細表示
配信先担当者を追加して「Hub取引先同期」を実行すると、既存の同期済みの担当者にもまたメールが送信されてしまうのでしょうか。
「Hub取引先同期」を行う画面で配信メールアドレスの隣に★マークが付いている方にのみメールが送信されます。 既存の同期済みの配信先担当者は、再度同期を実行してもメールは送信されません。 新規登録した担当者にのみ、「【PCA Hub 取引明細】○○(テナント名)からのライセンス付与のお知らせ」と... 詳細表示
223件中 21 - 30 件を表示