同期済みの配信先担当者の情報を変更・修正すると、先方に何かメールは送信されますか。
メールアドレスを変更した時のみ、新メールアドレスに 「メールアドレス変更のお知らせ」メールが送信されます。 それ以外の情報を変更した時は、先方にメールは送信されません。 【参考】 「PCA Hub テナント管理サイト」もしくは 『PCA 商魂・商管シリーズ』の「配信先の登録」メニューにて変更が可能で... 詳細表示
『PCA Hub 取引明細』を利用開始するにあたり、『PCA 商魂・商管シリーズ』と連動させるための手順を教えてください。
※ここでご案内している作業の一連の流れは、こちらから動画でもご確認いただけます。 体験利用のお申し込み後、5営業日以内にPCAから送付される「アカウント設定リクエスト」のメールから初回ログインの設定を行います。 ※「アカウント設定リクエスト」の代わりに「パスワード確認リクエスト」というメールが届くことがあ... 詳細表示
『PCA 商魂・商管シリーズ』起動時に、毎回「PCA Hubにログインします」というメッセージが出ます。
メッセージが出ているパソコンにて、『PCA Hub 取引明細』を利用する場合は [ブラウザからログイン]ボタンをクリックし、『PCA Hub』にログインをしてください。 メッセージが出ているパソコンにて、『PCA Hub 取引明細』を利用しない場合は [このテナントは常にキャンセル]にチェックをつけて[... 詳細表示
配信したPDFのフォントがフリーフォーマットで指定したフォントと異なります。
環境により、作成されたフォント通りに表示されない場合があります。 PDF出力の印刷設定で、「PDFにフォントを埋め込む」設定にすることで、環境によらず指定したフォントで表示させることが可能です。 以下の手順をお試しください。 【手順】 ①請求書の条件指示で、発行したい請求書の条件を入力し、実行ボタンを... 詳細表示
メール送信文の登録の「メールの種類」について、それぞれどのような時に使用するのかを教えてください
・利用通知メール 「前準備」-「取引先」-「配信先の登録」で使用します。 『PCA Hub 取引明細』サービスを開始することを配信先に通知するメールです。 他の方法で 『PCA Hub 取引明細』サービスを開始する事を配信先に案内済みの場合は、不要です。 ・配信メール 納品書、請求書、... 詳細表示
「PCAアカウント設定リクエスト」「ライセンス付与のお知らせ」「メールアドレス確認完了のお知らせ」「2段階認証コード」のメールに配信先の会社名を表示させ...
PCA Hubから送られて来るメールの宛名には、『PCA 商魂・商管DX』のメインカテゴリから「前準備」ー「取引先」ー「配信先の登録」の[配信先ユーザー]に登録されている[姓][名]+様 を表示しております。 したがって、姓もしくは名に会社名を追加して頂きましたら、メール宛名に会社名が表示されます。 ... 詳細表示
『PCA商魂・商管シリーズ』を起動しているユーザーが、「取引明細システム管理者」の権限を持っていないことが考えられます。 『PCA Hub テナント管理サイト」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/gs)にアクセスして、「サービス管理」-「取引明細システム管理者」をクリックし、『PCA商魂・... 詳細表示
同じメールアドレスを複数の取引先に設定している時に、表示名を取引先毎に変更することはできますか?
誠に申し訳ございませんが、同じメールアドレスを設定する場合、同一配信先ユーザーという扱いになるため「表示名」「性・名」といった情報を取引先毎に変更することはできません。 詳細表示
請求書(納品書、支払明細書)を配信しましたが、メールの宛名が担当者と異なる名前になってしまいます。
初期値では、配信メールの宛名は「得意先(仕入先)の登録」の「先方担当者名」になっています。 配信先の担当者が上記の先方担当者と異なる場合、「配信先の登録」で登録した「表示名」を 配信メールの宛名にすることも可能です。 詳細はこちら(FAQ)をご確認ください。 【注意】 「配信先の登録」の「表示名」を... 詳細表示
『PCA 商魂・商管シリーズ』リビジョン6.50より、汎用データの受入で 配信先を一括登録できるようになりました。 「随時」-「汎用データの受入」を起動し、[データの選択]欄で「配信先マスター」を 選択して受入を実行してください。 項目レイアウトはこちら(汎用データレイアウト)をご確認ください。 汎... 詳細表示
206件中 141 - 150 件を表示