eDOCプロパティテンプレート管理者になると何ができますか?
『PCA Hub eDOC』における「eDOCプロパティテンプレート管理者」は、プロパティ情報を入力する際のプロパティテンプレートを登録したり、プロパティテンプレートの管理を行うことができます。 プロパティテンプレートの追加、修正、削除、検索の操作方法についてはこちらをご確認ください。 また、プロパティテ... 詳細表示
「PCA Hub eDOCテナント管理サイト」(https://お客様のテナント名.pcahub.jp/gs)を開き、「グループ一覧」から編集したいグループにチェックを付けて、画面右上にある赤丸の部分をクリックすることで編集(名称変更、社員の追加、削除)が可能です。 詳細表示
『PCA 会計シリーズ』と『PCA Hub eDOC』を連動設定している場合、振替伝票入力の画面から請求書などの証憑ファイルを『PCA Hub eDOC』へアップロードすることができます。 振替伝票入力の画面から『PCA Hub eDOC』へ証憑ファイルをアップロードすることを「伝票にアップロード」と言いま... 詳細表示
契約容量の範囲内であれば制限はありません。 但し、フォルダの階層は20階層までとなります。 詳細表示
『PCA Hub eDOC』からエクスポートしたファイルにプロパティを追記し、インポートすることで一括登録が可能です。 以下の作業例を参考に作業を進めてください。 【注意】 誤った設定で作業を行ってしまうと、大量のデータに誤ったプロパティが紐づけられたり、元々あった項目が削除されたりする可能性があります... 詳細表示
初回アクセス後、『PCA Hub eDOC』にファイルを保存する方法
1、画面左側の「共有フォルダ」を選択し、「新規」ボタンから[フォルダを作成]を選択します。フォルダ名は任意の名前を付けてください(後から変更も可能です)。 2、作成されたフォルダ名をクリックし、「新規」ボタンから[ファイルをアップロード]を選択して、対象のファイルを選択するとアップロードをすることができ... 詳細表示
AI-OCRの読み込みに失敗した場合、再読み込みして成功することはありますか
基本的には、同じファイルは再読み込みしても同様の結果になりますので成功することはありません。 プロパティの内容を確認し、手修正を行ってください。 詳細表示
AI-OCR実行後に表示されるアイコンを消すことはできますか
ファイル名が一覧表示されている画面では、プロパティの[証憑確認結果]を[OK]にすることで確認済みのアイコンに上書きすることができます。アイコン自体を表示させないことはできません。 ↓ また、プレビュー画面に表示される結果のアイコンは削除できません。 詳細表示
「eDOCプロパティテンプレート管理者」の権限追加はどこからできますか?
「eDOCプロパティテンプレート管理者」の権限は2か所から追加が可能です。 ①テナント管理画面ー「サービス管理」-「eDOCプロパティテンプレート管理者」から追加ができます。 この操作を行うには、テナント管理者の権限が必要です。 ②eDOCシステム管理画面ー「サービス管理」-「eDOCプロパティテンプ... 詳細表示
管理者であれば、他ユーザーの「個人フォルダ」を見ることができますか?
テナント管理者やシステム管理者であっても、他ユーザーの「個人フォルダ」を見ることはできません。 詳細表示
459件中 431 - 440 件を表示