• No : 8900
  • 公開日時 : 2025/02/06 18:52
  • 印刷

「汎用データの受入」にて給与データを受入したいのですが、分散データと汎用データの違いを教えてください。

「汎用データの受入」にて給与データを受入したいのですが、分散データと汎用データの違いを教えてください。

カテゴリー : 

回答

■分散データ

PCAであらかじめ用意している固定のレイアウトでの受入となります。

給与勤怠データの受入をする場合は、90項目のレイアウト通りに作成していただいたものを受入することができます。

■汎用データ

お客様ご自身で作成した任意のレイアウト(受入パターン)での受け入れとなります。

※社員コード、支給回は必須となります。

受入時にどの項目に受入をするのかの割り当てが必要となります。

【参考】

汎用データのレイアウトについてはこちらを確認してください。

【注意】

受入データの作成時には必ず汎用データのレイアウトの備考欄を確認してください。

例:15時間45分の残業時間を60進法にて受入をする場合には、15:45としてデータを作成して頂く必要があります。15:45:00のデータでは受入できません。